ジーコジャパン、4年の集大成の所感
この4年間とは何だったのか?批判と言われようと、検証をしないと前には進めない |
ワールドカップ終了後、ジーコ監督は「プロ意識が欠けている」、「まだ成熟していない」、「フィジカルが劣る」などと日本代表や日本のサッカー界についてこう言及した。4年間監督を経験した末に出た言葉がこれである。その原因は選手なのか、それとも監督なのか、それともサッカー協会なのか。
意識はきっかけを与えなければ変わらない
「プロ意識が欠けている」とジーコは言った。本当に欠けていたのかもしれない。しかし、それを後になって言うのは言い訳にしかならないどころか、ジーコ監督本人の手腕のなさを自ら認めることになる。意識を変える時に、何もないところからいきなり変えるのは無理である。普通は経験、例えば超一流と呼ばれる選手のプレーや生活を目の当たりにしたり、海外で揉まれたりなど、通常の生活とは違う体験をしなければ意識は変わらない。プロであれば、海外に選手が移籍したり国際試合を多く経験したりすることで、プロ意識を植え付けることができたのではないだろうか。選手が所属するクラブを退団し行き先があれば良いが日本代表でも難しいし、海外へ行く事のメリットとデメリットを考えればワールドカップ前に日本を出ることはギャンブルに近い。
それが無理ならば、今回代表から漏れた松井大輔(ル・マン)や大久保嘉人(元マジョルカ)など海外を経験した選手を召集したり、強豪国やライバルである韓国などプレッシャーのかかる国と試合を積めば変わったかもしれない。
そしてなにより、日本で一番経験が豊富なジーコ本人が日本人にプロ意識を浸透させるべきだっただろう。それができないというのだから、やはり自分で自分の非を認めてしまったのだ。
成熟するには100年必要?
次に、「日本のサッカーは成熟していない」ということについてだが、欧州や南米に比べたら確かに成熟していないだろう。現にプロリーグもようやく10年を超えた程度である。イングランドでは世界最古のリーグが1888年に創設され、もう100年以上経過している。ワールドカップを制したのは自国開催だった第8回大会の1966年だけである。ワールドカップが開催されてから32年目、リーグが始まってから80年近く要した。それに比べたら日本はまだまだだ。しかし、その時間差はいつまで経っても埋まるわけではなく、はじめからわかっていたことだ。ということは日本もあと70年近く待てば優勝できる可能性があるのだが、長く待つことを許容する人はそうはいないだろう。そこを監督や協会が作り上げなければならなかったのだろう。
フィジカルとテクニックのバランス
今さら、「フィジカルを強化しなければならない」と発言するのはなぜか。フィジカルが弱いことは就任する前からわかっていたはずである。確かにフィジカルトレーニングでは代表はあまりやれないが、終わってから言うのもどうかと思う。今さらという感が強まるばかりである。結局のところ、ジーコ自身の力不足というところに行き着くのだろう。
【関連情報】
・ジーコ監督、若い頃から下半身鍛えろ!(ニッカン)
・日本代表監督一覧
・All Aboutスポーツチャネル(W杯記事、毎日更新中!)
・スポーツナビ