「ソングが風邪気味で、大丈夫かみたいな話をしたんですよね。シェーファー監督にしてもね、チームの状況とかそういう話をするわけですよ。よく考えると世界のトップチームの監督さんとぼくが話してていいのかな。一介の村民が話す内容じゃないなと(笑)、そういうこともありました」

「アフリカ系の方がうちに来ても全然違和感がないんですよね。不思議でね。おばちゃんたちも怖がらないし(笑)。もちろん最初は違和感があるんですがなじんでくるとやさしいんです。この前サガンの練習生でコンゴから一人きていたんですけど、おばちゃんたちと話していても、明るい選手だし打ち解けてね。そういうおばちゃんたちには人種という意識がないんですよね。だから国際交流という意味では進んでいますね。
夏には外国人の学生たちが、5人くらい泊り込みできてくれます。イスラムも含めて、できるだけいろんな宗教の人に来てもらうようにしています。いろんな習慣がありますよね。勉強になります」
※写真は中津江村役場
・