写真撮影/風景・夜景を撮る

東京スカイツリーの写真を撮りに行こう!(3ページ目)

着々と建設中の新しい電波塔、東京スカイツリー。スカイツリーの写真でその見どころや撮影スポットをご紹介。スカイツリーへ行く最寄り駅ガイドも併せてどうぞ!

瀬川 陣市

瀬川 陣市

写真撮影 ガイド

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

...続きを読む

スカイツリーは寄っても引いても撮りやすい被写体

スカイツリーは、基本的には全体を入れて撮ることが多くなりますが、一部分のパーツに寄って撮ってみても絵になる被写体です。

行った時の天候や明るさなどに応じて様々な表現方法を駆使して写真にすることができます。

なお、スカイツリーのふもとで全体をフレームに入れるには広角レンズが必要になります。あまり近づきすぎるとフレームアウトしてしまうので、全体を入れて撮るのであれば少し離れて撮ります。

東京スカイツリー
600ミリの望遠レンズ思いっきり寄って撮ってみました

東京スカイツリー
鉄橋部分の組み合わせの流れを意識してみると寄っても撮りやすくなります

東京スカイツリー
最上階の建設現場にあるクレーンを

東京スカイツリー
円形ではないので、角度を変えてみると見え方も違ってきます

東京スカイツリー
時間帯を変えて逆光でクレーンとスカイツリーのシルエット

東京スカイツリー
離れたところからシルエットとして撮影してみるというアプローチ方法もあります


次のページで、東京スカイツリーに行く最寄り駅ルートをご紹介!>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます