写真撮影/写真撮影の基礎知識

自然な感じに撮れるレンズサイズ(2ページ目)

レンズサイズを意識して撮ってみようの三回目。被写体を自然な感じに撮ることができる50ミリ。見た目に近い感じで写真を撮るのに最適なレンズで撮った画像をどうぞ実感してみてください!

瀬川 陣市

瀬川 陣市

写真撮影 ガイド

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

...続きを読む

横フレームでは見た感じのままに被写体を撮ることが可能

標準レンズの特徴を実感するには、まずは横フレームで撮影してみるとわかりやすいです。実際に見ている感じに近い画像がフレームを通して見えるはず。

撮影する被写体を選ばず、遠近感が見た目に近い感じで撮影ができます。被写体によってその効果も様々。例題写真でその違いなどをご覧ください。

EX-FC100
広い場所も見た目に近い風景に。空の広さも自然に表現できます

EX-FC100
風景写真を撮るにも、全体をまとめやすいフレームサイズです

EX-FC100
静物を被写体にすれば、実物大の感覚を表現して撮影ができます

EX-FC100
背景を活かすことで、奥行感のある作品を撮ることも可能

EX-FC100
絞りを使いボケの効果も有効に応用できます


次のページではポートレートにも最適な縦のフレームで撮影した作例をどうぞ!>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます