ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

スリリングな海釣りライトゲームに挑戦!

今回から、海のルアー釣りの中でも最近注目されているライトゲームにスポットを当てます。楽しい釣りですから、ぜひご覧になってください。

執筆者:中山 一弘

これからが旬! 海のライトゲーム

26番
ミクロなタックルでミクロな魚を釣る。ゲームとしてのバランスは巨大魚に立ち向かうそれと変わらない。手軽に楽しめるスリリングな釣りがライトゲームだ
バットから弧を描くロッド、いまにもはち切れんばかりに糸鳴りするライン。これは何も南海の孤島で巨大魚と闘っているわけではない。そう、実は東京湾のメバルゲームのことだ。

ソルトルアーというと、どうしても大きな魚に目を向けがちだが、近所でも十分スリリングなゲームは楽しめるのだ。そもそも、釣りをゲームとして成立させるには、対象魚に合わせたタックルで挑むのが本筋。大きな魚には強いロッドと太いライン、逆に小さな魚には繊細なロッドと細いラインとなるわけだ。

今回から始めるライトゲームはまさに後者の釣りになる。ウルトラライトのロッドに3lbライン。これなら、大きさわずか20cm程度の魚でも十分楽しむことができるのだ。実はこの釣り方も、アングラーの間では大人気になっている。繊細さが要求される釣りだけに、釣れたときのうれしさもひとしおだ。魅力溢れる海のライトゲームにぜひみなさんもチャレンジしてほしい。

どんな魚を釣る?

26番
分かりづらくて申し訳ないが、岩の間からひょっこり顔を出しているカサゴ。こうした沿岸に住む根魚はライトゲームの主人公だ
海のライトゲームの主なターゲットは、メバルやカサゴ、ソイといった中小型の根魚がメイン。沿岸に住み着く彼らは定住性が強く、ポイントも絞りやすい。テトラの隙間にそーっとソフトルアーを落とせば、コツコツと反応がくる。根魚はフックにかかると根に潜ろうとする。その引きは強力なので、やりとりにはコツが必要になるほど。もちろん、魚の味も格別なので、海釣りでは人気の獲物だ。

そのほか季節によってはアジやメッキ(外洋性のアジの子魚)、カマスなどの回遊魚も狙える。小さな漁港の中でもこうした回遊魚達が入り込んでくるときがある。もちろん、そのときはライトゲームのチャンスだ。オーバーなタックルで釣ってしまえば、何のことはない魚だが、ライトゲームとなれば話は別。さすが、回遊魚といわんばかりに、ドラグが滑り出すほどの強烈な引きを味あわせてくれる。

これらのターゲットのほかにも、アナハゼやキス、カレイやヒラメの子など、数えだしたらキリが無いほどの魚種が釣れるのもこの釣りの魅力。サイズが小さいだけに魚の数も多いので、ひとたび好ポイントを見つければ五目(同じ仕掛けでたくさんの種類の魚が釣れること)で入れ食いなんてことだってあるのだ。
>>まだまだ続きます、ライトゲーム編!>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます