ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

ルアーの投げ方!軽いルアーを遠くに飛ばすキャスティング方法

軽いルアーを遠くに飛ばす投げ方とは? 今回はシーバスフィッシングのキャスティングを勉強します。ちょっとしたコツを覚えるだけで、飛距離は大幅にアップします。ルアーの投げ方のコツを覚えて、初心者でも楽しくフィッシング!

執筆者:中山 一弘

ルアーの投げ方を解説! ルアーを遠くに飛ばす方法は?

シーバスフィッシングのキャスティングはリズムが大切。決して力まず、テンポを意識してキャストしよう

シーバスフィッシングのキャスティングはリズムが大切。決して力まず、テンポを意識してキャストしよう

シーバスフィッシングのキャスティングはバスフィッシングのそれとはちょっと違う。もちろん、ロッドが長くなる分「タメ」みたいなものが必要になるのは当然として、使用するルアーの能力を最大限に活かすために、きっちりとテイクバックすることが望ましいのだ。

それと、一部の港湾ステージを除けば広い海に向かって投げることが多いので、テクニカルなテクニックよりも、確実に遠くへ飛ばすキャスティングを心がけることが大切になる。いろいろと難しそうに聞こえるかも知れないが、ここで解説することをちょっと思い出す程度ですぐにマスターできるはず。あとは釣行回数に応じて、ロッドとルアーの性能をうまく引き出してゆけるようになる。それではさっそく解説に入ろう。  
<目次>

ルアーを遠くに飛ばす方法1:ロッドの特長を活かす

シーバスロッドは8~13ftのタイプが良く使われることはこれまで述べたとおり。短いロッドほどテクニカルな要素が強くなり、長くなるに従ってロッドのパワーと長さを活かすことになる。しかし、ポイントの目の前が開けているなら、基本はどれも同じ。しっかりテイクバックして、ロッドをしならせ、ロッドが元に戻ろうとする力をうまく利用すればしっかりルアーが飛んでゆくはずなのだ。

こうして解説すると簡単に思えるが、やってみるとこれが中々難しい。初心者のアングラーと同行すると、必ず遠くに飛ばそうとやっきになり、みるみるキャスティングのテンポが速くなってゆく。それと同時にテイクバックが安定しないので、右へ左へルアーが飛んでゆくのだ。

こうなる理由はただひとつ。ロッドのティップがおなじ軌道を描かないからなのだ。ガイドはそれほど飛ばすほうではないが、よく「そんなゆっくり振ってるのになんで飛ぶの?」と言われる。ガイドは腕力があるほうなので、力むと他の人よりダメージが大きい(苦笑)。

それを避けるためにゆったりしたテンポでキャストするクセをつけたのだ。テイクバックでキャストをいったやめ(ほんのゼロコンマ何秒)、ルアーが後方に行こうとした力が十分乗ったところで、ロッドが戻ろうとする反動だけで前方へ振りかぶる。たった、これだけだが、タックルの性能のみでも十分な飛距離が出るものなのだ。
 
ルアー,投げ方,キャスティング,シーバス,飛ばない,ルアーを遠くに飛ばす方法,シーバスロッド,飛距離,ルアー投げ方,コツ,ルアーキャスティング,キャスト,方法       

解説画

ロッドを直線に動かすと、ルアーの軌道が安定する。テイクバック、フォロースルーの軌道がふらつくとミスしやすい

ちなみに、シーバスフィッシングの場合、港湾やボートで行くようなストラクチャーが込み入ったポイント以外ではほぼオーバースローのみでこと足りる。それよりも、一晩で百回近くキャストすることもある。毎回フルスウィングをしていたのでは体力の消耗が激しくなってしまう。それよりも同じゆったりとしたテンポで投げているほうが、ルアーの軌道も安定するし、体力も温存できる。

まずは、「しっかりテイクバックしてルアーの重みが伝わったところで振りかぶる」という点と「ゆったり安定したテンポでキャストする」という2つを思い起こしながら練習してみてほしい。ちなみに、軽いルアーほどコンパクトに、重いルアーほどゆったりとキャストするのがコツだ。
 
ルアー,投げ方,キャスティング,シーバス,飛ばない,ルアーを遠くに飛ばす方法,シーバスロッド,飛距離,ルアー投げ方,コツ,ルアーキャスティング,キャスト,方法

手順1

1.ロッドを振り上げテイクバックする。反動をつけたいので、ちょっとだけスピードを意識しよう。
 
ルアー,投げ方,キャスティング,シーバス,飛ばない,ルアーを遠くに飛ばす方法,シーバスロッド,飛距離,ルアー投げ方,コツ,ルアーキャスティング,キャスト,方法

手順2

2.ロッドが後方に傾きだしたら、ルアーが後方に行こうとする力がマックスになるまでちょっとだけタメる。
 
ルアー,投げ方,キャスティング,シーバス,飛ばない,ルアーを遠くに飛ばす方法,シーバスロッド,飛距離,ルアー投げ方,コツ,ルアーキャスティング,キャスト,方法

手順3

3.あとはロッドを前方に振りかぶるだけ。ロッドの弾力だけで投げてもここまで戻ってくる。決してビュンビュン振り回さないこと。
 

ルアーを遠くに飛ばす方法2:ルアーの特長をよく知る

ルアー,投げ方,キャスティング,シーバス,飛ばない,ルアーを遠くに飛ばす方法,シーバスロッド,飛距離,ルアー投げ方,コツ,ルアーキャスティング,キャスト,方法

ソルトルアーでは定番の重心移動システム。これがあると軽いルアーでも飛距離が出しやすくなる

シーバスフィッシングで使うルアーはミノーがメインになることは以前述べたとおり。ミノーは細長いシルエットになるため、ルアーとしては軽量な部類に入る。軽いルアーを遠くに飛ばすため、各ルアーメーカーはアイデアを絞り、現在では「重心移動システム」を組み込んている製品が多く市場に出ている。

ルアーを良く泳ぐようにするためには、ウエイトバランスが重要になる。しかし、ミノーのシルエットでベストな重量配分にするにはボディーの中心、もしくはやや前方にウエイトを配置する必要が出てくる。このままでは、キャストしたときにルアーが横を向きやすくなるため、空気抵抗が増すため飛距離は望めない。
 
ルアー,投げ方,キャスティング,シーバス,飛ばない,ルアーを遠くに飛ばす方法,シーバスロッド,飛距離,ルアー投げ方,コツ,ルアーキャスティング,キャスト,方法

システムの中にあるウエイトはルアーをバランスよくアクションさせるために、この位置に収まっている

ルアー,投げ方,キャスティング,シーバス,飛ばない,ルアーを遠くに飛ばす方法,シーバスロッド,飛距離,ルアー投げ方,コツ,ルアーキャスティング,キャスト,方法

キャストするときの遠心力で、ウエイトは後方に移動する。これによりテールを先端とした姿勢で飛んでゆくのだ

そこで登場したのが重心移動システムだ。簡単にいうとウエイトの位置が可変する仕組みを使ったもので、キャスト時、特にテイクバックのときの遠心力が働くとウエイトがルアーのテールに移動し、着水してリトリーブを開始するとルアーが下方をむくためウエイトが適正な位置に戻るのだ。

要するに、ルアーを後方に振り上げるときに重心がテールへ移動、そのままキャストするとルアーはテール方向に向かって飛んでゆく。空気抵抗は最小限となり、飛距離がアップするというわけだ。
 
ルアー,投げ方,キャスティング,シーバス,飛ばない,ルアーを遠くに飛ばす方法,シーバスロッド,飛距離,ルアー投げ方,コツ,ルアーキャスティング,キャスト,方法

重心移動システムは各メーカーが工夫したアイデアがを盛り込まれている。これを最大限に活用するにはしっかりしたフォームでキャストする必要がある

各メーカーがこのシステムを採用し、様々な方法で最適なバランスになるよう工夫している。名称こそ違えど、システムの概要は同じなので、この仕組みをよく覚えておいて欲しい。先ほど解説したキャストができれば、毎回重心移動が正しく働くようなフォームを作ることができると思う。

もし、重心移動システムが搭載されたルアーが横を向いて飛んでいったり、思ったような飛距離が出ない場合はフォームが崩れている可能性もある。そのときはもう一度コツを思い出して、しっかりキャストを心がけよう。
 

シーバスフィッシングでテクニックは不必要?

さて、ここまで解説してきたが、ブラックバス編で覚えてもらったテクニックを使わないかといったら答えはノーだ。先ほども少し触れたが、港湾でストラクチャーを狙う場合や、ボートで橋脚周りやケーソンの隙間などを攻めるときは、それなりのテクニックが必要になる。

そういったシーンではサイドキャストやアンダースローなど、あらゆるテクニックを駆使しなければならない。少し難易度が高くなるが、こちらは追々解説してゆきたいと思う。とりあえずは、オーバースローで遠くへ、確実にキャストできるように練習しておいてほしい。

【関連記事】
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでルアーフィッシング関連の商品をチェック!楽天市場でルアーフィッシング関連の商品をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます