ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

釣りに必要な「結び」のテクニック(2ページ目)

フライフィッシングをはじめるための基礎講座第3回目。今回は、釣りに必要な「結び」のテクニック。完璧なる結び(=ノット)を身に付けないと、絶対といっていいほど後悔すると断言しますよ。

執筆者:中山 一弘

リーダーとティペットを結ぶ「サージャンズ・ノット」

最近ショップで売っているテーパーリーダーのティペット部分は品質が良く、上級者でも最初はそのまま使うことが多い。しかし、フライを交換したり痛んだ部分をカットしたりしていると次第にティペット部分が短くなり、継ぎ足してやる必要が出てくる。深い場所を攻めたいときや、最初からティペットを長くとりたい場合など、細いライン同士を結ぶ機会は多いのがこの釣りなのだ。

リーダーとティペットを結ぶにもいろいろな方法があるが、ガイドが薦めるのはずばり「サージャンズ・ノット」と呼ばれるもの。簡単な上、強度も高いので手返しは良好で、ティペットのサイズを頻繁に変えなきゃならないときでも、ぜんぜん苦にならない。結び目も小さいので、キャスティング中に引っかかるようなこともないスペシャルノットだ。それではさっそく紹介しよう。

1.白い紐がリーダーの先端で、赤い紐がこれから結ぶティペットだ。まずは両方の先端を20センチ程度平行に合わせよう。
2.両方のラインを持ったまま、ぐるりと一回転させて輪を作る。右手で摘んでいるラインは束ねたまま持っておこう。
3.まずは団子結び(固め結び)を一回行う。もう一回転させるので、2本束ねたラインは持ったままにしておく。
4.束ねたラインをもう一度輪にくぐらせる。まだ束ねたラインを離さない。
5.右手で摘んでいる束ねたラインを引くと、リーダー側が先に輪をくぐり終える。そのままティペットも輪の中から引き出してゆく。
6.両方のラインが輪をくぐるとこうなる。あとは両端の2本のラインを持ち、ゆっくりと絞ってゆく。ラインが細いのでツバで湿らせてから引っ張ると、キレイに結べる。
7.これでサージャンズ・ノットが完成。余った端糸を切れば、実釣開始だ。
完成。少し見づらいが、これが実際のサージャンズ・ノット。非常にコンパクトで強度もある、優れた結び方だ。ただし、もとのラインが細いのでチェックはコマメに行い、ちょっとでも不安があるときは、もう一度結びなおしておこう。
>>まだまだ続きます、結び方>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます