**「簡単!可愛い!オータムカラーのリース」のつくり方**
|
**今回のアレンジメントのポイント**
今回のポイントは、3つあります。まず一つは「リース台」。市販のリース台でも良いのですが、サンキライツルをくるっと丸めただけの手軽さと赤い実付がキュートさを表現してくれるところ。完全にドライになってしまうと上手く丸められなくなるので、フレッシュなうちにさっさと丸めてしまいましょう。そのままドライにすれば後でアレンジが楽になります。
二つ目は、ドライフラワーにするとき、バラの葉もドライにしたところ。お花とは別に葉っぱだけドライにしました。少しグリーンが入るとよりフレッシュさが表現できます。
そして最後のポイントは、小さな花束にしたところ。こうするとリース台に取付けやすくなります。さらにワイヤーで高さが出せるので、動きのある作風に仕上げることが出来ます。これはサンキライの実がいろいろな向きについているのでそれを生かしたいためでもあります。色合いもカラフルで秋のイメージに仕上がりました。
もうすぐクリスマスですが、このリースをベースにクリスマスオーナメントを取り入れるとさらに楽しいリースが完成しそうですね。たくさん作ってプレゼントしても喜ばれそう。さあ、楽しいリース作りはじめませんか?






![ススキのプリザーブドフラワー加工 [プリザーブドフラワー] All About](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/4/7/2/2/6/topimg_middle.jpg)





