落語/落語関連情報

オススメ、売れている新・落語本

落語の奥深さと無限の可能性を感じさせるる、今、売れている新しい形の落語本を紹介します。そのうち、落語を取り扱ったベストセラーが登場するかも?

執筆者:清水 篤司

最近の落語本

落語 37号 (37) (単行本)
落語 37号 (37) (単行本):本書を楽しめれば、相当の落語通。落語専門書の代表格
ここ最近、落語に関連する書籍が数多く発刊されています。数年前の落語ブーム華やかな頃にも数多くの落語本が発刊されてましてが、そのほとんが落語HOW TO本とされる、落語初心者向けのものばかりでした。

しかし、ここ数年、落語が再び広く一般に定着してきたこともあり、落語初心者向けではなく、落語通も唸るような専門書が複数発刊されています。また、落語を主眼におかない、様々なテーマ(食、歴史、文化等)で書かれた著作も数多く登場しています。

今回はちょっと変わった落語に特別興味がなくても楽しめ、落語好きなら、さらに落語の奥深さを感じる、売れている落語関連本を紹介します。

自叙伝的青春小説の傑作「赤めだか」

赤めだか
赤めだか (ハードカバー) :Amazoneの落語・寄席・演芸ランキングで堂々1位です。
今、もっとも旬な噺家の一人である立川談春が立川談誌に入門してから、真打昇進を果たすまでを綴った自叙伝的エッセイ集です。本書は扶桑者が季刊発行しているen-taxiに「談春のセイシュン」として連載されていたものまとめたものです。

本書の魅力は、なんといっても著者である立川談春の文章力です。本当に読者をグイグイと引っ張り、そして読みきった後に、素晴しい落語の高座を聞き終わったよう高揚感が味わえます。

読み終わった後にも、何度も読み返したくなるくらい、素晴しい出来。落語関連本という枠を超えた、自叙伝的青春小説の傑作といっていいでしょう。

立川流がどうのこうのとか、落語が好き嫌いとかを抜きにして、純粋に小説・エッセイとして十分に楽しめます。それゆえ、本書は落語ファンのみならず幅広い読者に読まれているようです。

【関連記事】
オススメ落語読本・入門編

次ページさらに特殊な落語関連本を紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます