テクノポップ/アーティストインタヴュー

Sound Around~Every With You(3ページ目)

7月リリースされたアルバム『Every With You』、「ロボットハニー」などのリミックス、コラボ、トリビュートなどで活躍するSound Aroundの石塚さん、松村さんにインタヴュー!

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む

MAIさん


ガイド:
個人的に嬉しい驚きだったのが、MAIさんの参加です。彼女のアルバム『MAISELF』は2006年にリリースされていますが、今のガーリー・エレクトロ~ハウス的なシーンにも繋がるいい作品だと思っています。ミニー・リパートンの「Lovin’ you」は定番中の定番と言える名曲ですが、とてもハウスとの相性のいい曲ですね。これは前からカヴァーしてみたかったとか?

石塚:
大学の同級生に、とても良い声のヴォーカリストがいるよ、と紹介してもらったのがMAIさんでした。フランフランのクリスマスコンピレーションアルバムでラストクリスマスを歌っていただき、とても素晴らしいものができたので今回もカヴァー曲をお願いしました。原曲とまた違った雰囲気を楽しんでいただければと思います。

Ryoheiさん


ガイド:
FPM(「Why Not?」)やMAKAIとのコラボなどもされているRyoheiさんも今回参加されていますね。今まで女性ヴォーカルというイメージが強かったSound Aroundですが、今回、意図的に男性ヴォーカルに挑戦してみたかったとか?

松村:
男性ヴォーカルの曲を入れたかった気持ちは前からありました。ちょうどRyoheiさんの「cavaca3」に参加させていただいて、それきっかけで歌ってもらうことになりました。昔からRyoheiさんの声を聴いていたので、コラボできて感激でした。

This Love


ガイド:
CROSS HOTEL 『WORLD COVERS Vol.1』
『CROSS HOTEL "WORLD COVERS"』というカヴァー集では、Maroon 5の全米大ヒット曲「This Love」でRYUDENさんとコラボされていますね。メロウにハウスした「This Love」、素敵です! 選曲は誰がされたのでしょうか?

石塚:
選曲はプロデューサーであるWorld Sketchの堀内さんによるものです。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます