資産運用

「サザン」「SMAP」は、なぜ売れなかったか? 2(2ページ目)

「原盤権」を持っているかどうかで、レコード会社の利益はまったく変わってくる。ではなぜ、持つべき原盤権を持っていないケースが少なくないのでしょうか。その背景にある、音楽業界の「リスクとリターン」とは?

やがら 純子

執筆者:やがら 純子

マネープラン入門ガイド

  • Comment Page Icon

ビクターのこれから

音楽もマネーも、リターンを得るには、相応のリスクが必要

再生を目指すビクター。どんな未来に向かうのか……

JVC・ケンウッド・ホールディングスは、赤字の音楽ソフト事業を手放し、資本を電気電子事業に向けるという「選択と集中」を図ろうしていました。ビクターエンタテインメントの売却資金で、ペンタックスのカメラ事業を買収する計画でしたが、売却の失敗で買収も断念。今後は、ビクターエンタテインメントの再建を目指すということです。 

しかし、一旦は売却を検討した事業が従来のままで存続されるはずはなく、人件費削減や新たな売却や合併の検討等、大きな改革が予想されます。

そのような中、今月(12月)1日付で、ビクターエンタテインメントの新社長に、元東芝EMI社長の斉藤正明氏が就任しました。斉藤氏は東芝EMIを洋楽シェア1位に育てた人物。複雑で独特な芸能界をよく知り、実力者である斉藤氏が、どのような方向にビクターを持っていくのか、業界の注目が集まっています。
 

音楽ソフト業界のこれから

最後に、ある業界関係者の言葉を紹介したいと思います。

「売れなくなったら次のアーティストへというように、最近は音楽が消耗品のように扱われる傾向がある。しかし、音楽は消耗品ではない。長く愛されるアーティストを育てることがレコード会社の使命であり、それにはリスクを背負ってでもの覚悟が必要である。それは、そのレコード会社の利益のみでなく、音楽業界全体のリターン(業界の成長)にもつながるはずだ」。

大きなリターンを得るには、相応のリスクを背負わなければならない。アーティストを育てることも、資産を育てることも、この原則は同じようです。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで資産運用の書籍をチェック!楽天市場で資産運用関連の書籍をチェック!
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2025/1/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます