テクノポップ/テクノポップ関連情報

Sound Around~美メロハウス

和ものハウスが盛り上がる中、MEGなどの豪華ゲストもfeat.してリリースされたSound Aroundの『Sweet Music』。美しいメロディーを基調としたハウスユニット、メンバーの松村さんと石塚さんにインタヴュー。

四方 宏明

四方 宏明

テクノポップ ガイド

テクノポップを中心としたレコード蒐集癖からPOP ACADEMYを1997年に設立。2016年に『共産テクノ ソ連編』を出版。さらに、プロダクトリサーチャーとして、商品、サービス、教育にわたる幅広い業種において開発コンサルティングに従事。Twitter(hiroaki4kata)も随時更新。

...続きを読む
キラキラ系、乙女ハウス、胸キュンハウスなどなど・・・和ものハウスが盛り上がっていますね~。MEGなどの豪華ゲストもfeat.してリリースされたSound Aroundのデビュー・アルバムが、『Sweet Music』。美しいメロディーを基調とした期待のハウスユニット、Sound Aroundの石塚英一朗さんと松村哲矢さんにインタヴューしました。

amazon.co.jpにあるCDは、ジャケ写からリンクできます。(amazon.co.jpにない場合、海外のamazonや他の通販サイトへ)
Sweet Music
01. Shooting Star feat. Kaori
02. Lights feat. Jasmine Wright
03. Wish Your Smile feat. MEG
04. Savanna
05. Make My Day feat. HORAN(CLAZZIQUAI PROJECT)
06. Just a Moment feat. Kaori
07. Nights
08. I'll Be There For You feat. AK
09. Holiday feat. Satoko Lab
10. Creamy Sky feat. Kaori
11. Sweet Music feat. Kaori
12. Shooting Star feat. Kaori (Free TEMPO Stars Mix)


札幌発ハウスユニット

ガイド:
札幌を拠点に活動されているとのことですが、お二人とも札幌出身なのでしょうか? どのようにお二人は出会われたのですか?

松村:
二人とも札幌出身ですけど、正確にはもうちょっと田舎の方なんですよね。二人とも地元で僕がコンビニでバイトしているときに知り合いました。

ガイド:
札幌のクラブなどで活動はされていたのでしょうか?

石塚:
僕は元々バンドをやっていて、クラブでの活動はしていなかったのですが、Sound Aroundで活動を始めてから札幌のmoleを中心にイベントに出させてもらっています。

Sound Aroundの由来

ガイド:
Sound Aroundというのは誰が命名されたんですか? 韻も踏んでいてかっこいい名前ですね。

松村:
今思えば謎なんですよね。決めたときはメインVocalのKAORIもいて3人の名前からアルファベットを取ってSoundって言葉が出てきて、「音に包まれる」という意味でAroundをつけたんですけど、今考えれば頭文字をどうとってもSoundにならないんですよね(笑)。
石塚 英一朗(左)/松村 哲矢 (右)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます