テクノポップ/テクノポップ関連情報

メガネ└□-□┘ジャケ展~Part 4 メガネはおしゃれだ!(3ページ目)

今や、メガネは立派なおしゃれアイテム。メタル系はインテリ度があがりますが、黒ぶちはおしゃれ度がアップ。沖山メガネを初め、ニューウェイヴ時代にも多かったメガネな人。YMOもメガネ。

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

YMOもメガネ

YMOのUS版ファースト・アルバム『Yellow Magic Orchestra』(1979年)は、和風メガネ昆虫女ジャケ。いかにも海外戦略っぽい。

YMO自体、メガネ度が高いバンドですが、アルバムジャケでメンバーがメガネを着用している(細野晴臣以外)は、『Solid State Survivor』(1979年)。

YMOの遺伝子~第5回

坂本龍一+デヴィッド・シルヴィアン名義での「戦場のメリークリマス」のヴォーカル曲でもある『禁じられた色彩』(もとは1983年のリリースで、この4曲入CDは1991年)におけるシルヴィアンは、美男子メガネの理想と言えましょう。少なくとも、あの時代において。

ビートニクスの『EXITENTALIST A GO GO(ビートでいこう)』(1987年)・・・「ちょっとツラインダ」は、何度聴いても、ほろっとする永遠の名曲。実験的なファーストからなんとなくビートルズで、原点回帰した二人ですが、これはこれで当時の空気もあったりして、最高。左の高橋幸宏の通称ブロウ型メガネに注目。ブロウとは眉で、眉があるように見えるタイプ。このタイプ、ボクも持っていますが、間違えるとかなりダサくもなります。だれがダサいか言いませんが、引越しのサカイのおっさん、さまぁ~ずの大竹一樹、最近お辞めになったナベツネもこのブロウ型。

YMO関係ネタ切れなんで、ムーンライダーズにします(いい加減な)。鈴木慶一の実質的ファースト・アルバム『鈴木白書』(1991年)では、学者風メガネ。

メガネ・ジャケ展、次は「メガネはアイドルだ!」です。

【メガネ関連記事】
メガネはロックだ!
メガネはガーリーだ!
メガネはインテリだ!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでテクノポップ関連の商品をチェック!楽天市場でテクノポップの CD・DVD をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます