テクノポップ/アーティストインタヴュー

アーティスト・インタヴュー~Part 33 クリシェ~ブラジル歌謡トロニカ(4ページ目)

ブラジル音楽を母に、エレクトロニカを父に、あくまでも歌謡であるのがクリシェ流。11月19日に、セカンドアルバム『an optimist』をドロップ!したクリシェの平出さんとやなぎださんにインタヴュー!

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

今回のジャケットなどは大手企業の仕事も多数こなすイラストレーター、牧かほりによる書き下ろし。
――面白い事に、デビューアルバムのタイトルであった「にごり」が4曲目のタイトルになっていますね。何か隠された理由があるのでしょうか?

【平出】よくぞ、聴いてくれました。これは何回も言ってるのですが、タイトル曲が次のアルバムに入ってる、という密かなこだわりがあって…。Led Zeppelinで私の大好きな歌に「Houses Of The Holy」というのがあって、これがその同タイトルのアルバムに入ってなくて。次の『Phisical Graffitti』に入っているのです。これがなんとなくかっこよかった。

【やなぎだ】平出のいうことはいつも回りくどくいんですが、自分はクリシェの結成きっかけである「とあるオーディション」でやった曲が「にごり」だったので。 クリシェの始まりということで合意しました。当時「デビューミニアルバムがにごり?」…と言われたりしてました。ジャケットも「足」だし。デザインは青山でROCKETといギャラリーもやっている、アートディレクターのキャップ藤本やすしさんにやってもらいました。藤本さん曰く「足のジャケットってないでしょ」とのことでした。ちなみにあれはやなぎだのではなくて姉の足です。

――全体としては、サウンドが最近のエレクトロニカ・シーンにも繋がる「今」でありつつも、いろんな色で構成された風景画のようなクリシェの世界が描かれていますね。

【やなぎだ】よくまとまりがないとか、何がしたいんだとか言われるんですが、どれも自分たちの中にあるものが表現されたものなので本人達はそうでもないんです。必ず自分たちの色彩はでていると思っているんですが。どう?

【平出】「風景画」ですか。あんまり曲をつくるときに映像とかで喚起されたりしないんですが、やなぎだはどうなの。

【やなぎだ】思いっきり映像ですよ。音楽の基礎知識とかが全然ないだけに逆に。具体的に言葉にできないような変な風景だったり。「ツミビト」なんかは漫画のドラゴンヘッドみたいな風景です。塵がどんどん空から降ってきて全てを埋めていくような。だからいつも平出に思い描いている映像を伝えようとするんですが、音楽的ではないから伝わらなくてやきもきしています。

ライヴで歌うやなぎださん
――二人とも作詞作曲をされますが、どのように役割分担をされているのですか? 意見が衝突する事は、あるのでしょうか?

【やなぎだ】詞はほとんどやなぎだが書きますが、平出は文学オタクなんです。なのに「なぜかかないんだ!」といって今回書かせました。しかし小難しい…。

【平出】詞って難しいよ。文学っていっても、いわゆる「ポエム」というのは好きでないので。

【やなぎだ】そういうことじゃなくて、単語ひとつひとつが辞書読んでるみたいなんだよね。今回サンダラーズというアーティストに詞を書いてもらったんですが、それが好評でした…。「やなぎだ意外にかわいいこと考えてるんだねえ」とか言われたりして。しかしそれはサンダラーズなのです。年上の男子のほうが、かわいいなんて悲しいですね…。作詞作曲という部分よりも、音というかディディールでものすごく衝突します。 ものすごいよねえ…?

【平出】そうですね。曲そのものでは、あんまり意見の相違はない。ディテイルですね。とにかく。
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます