テクノポップ/テクノポップ関連情報

変なものコレクション~Part 4 日本語で歌う洋楽~第4回(2ページ目)

意外とあるある日本語ソング。アイドル系マルティカに始まり、カイリー姐さん曰く「ディスコはあなたをまっている」・・・Hiro And YokoにShintaro・・・モスラもゴジラも登場。

四方 宏明

執筆者:四方 宏明

テクノポップガイド

ブリットポップも日本語ソング

ブリットポップ時代って、何だったのかいまいち分かりません。でも、ブラー(Blur)のXTCなんかに繋がる、オアシスとは違ったひねくれたセンスは好きでした。アルバム『The Great Escape』(1995年)では、働きすぎの日本人に「Yuko And Hiro」を捧げました。女性ヴォーカルの日本語から始まる、割とエレクトロニックなバラード。ちなみに、ブラー、オアシス、パルプなども登場するブリットポップ映画『Live Forever』も公開予定。

日本人の名前をタイトルにした曲としてはMen At Workの「Shintaro」。オーストラリアで大ヒットしたテレビ時代劇『隠密剣士』のストーリーを歌ったもので、Shintaroとは主人公の名前。シングル『It's A Mistake』のB面の曲で、2003年の再発アルバム『Cargo』には収録。以前テレビでライヴ放映したときに「Edo(Yedo?)」という曲があったらしいですが、ご存知の方は一報をお願いします。

エニグマ(Enigma)のメンバーとして有名なルーマニア出身のMichael Cretu(ミヒャエル・クレトゥーでいいのかな?)は、Cretuというユニットをやっていました。『Die Chinesische Mauer』(1985年)は、「中国の壁」という意味で・・・基本的には、インストや歌唱部分はドイツ語のアルバムですが、「Samurai」や「Mikado」という曲をやっています。エニグマやディープ・フォレストといったニューエイジともクロスオーヴァーする人たちは、ワールド・ミュージックの一環としての日本も含めた非西洋圏の題材というのが多く見られますね。

ジャパニーズ・ニューウェイヴとして、イギリスのインディー・チャートのヒットとなったフランク・チキンズ(Frank Chickens)のシングル『We Are Ninja』(1984年)。他にも、「Cheeba Cheeba Chimpira」「Mothra」「Pikadon」などの日本ネタの曲が満載のジャケ写のアルバム『We Are Frank Chickens』(1984年)に収録されていますが、再発希望。山田風太郎の『甲賀忍法帖』がモチーフとなったらしいですが、日本のステレオタイプなイメージやカルチャーをたくみに利用した80年代ニューウェイヴ・ラップの金字塔のひとつ。

SPANK HAPPYが語る(フランク・チキンズとカラオケの関係)
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます