では、最後はオムニバス・アルバムでは紹介できなかったクリスマス・ソングを紹介。



ちなみに「Last Christmas」は、今回紹介したヒラリー・ダフとアーランド・オイエ以外にも以下のアーティストによるカヴァーが確認されています。
■George Michael(セルフ・カヴァー)
■Backstreet Boys(こちらは、「I Want It That Way」がヒットした男のアメリカン・アイドル)
■'N SYNC(こちらも男のアメリカン・アイドルでアカペラ・カヴァーですが、最近JCはBasement Jaxxとコラボ)
■Human Nature(これまた男のアメリカン・アイドルのアカペラ・カヴァー)
■Darren Hayes(Savage Gardenのヴォーカルですが、Savage Garden名義もあるよう)
■Dexter Freebish(テキサス出身のオルタナ系バンド)
■Jimmy Eat World(ネオアコ系)
■Whigfield(ユーロダンス系)
■Atomic Kittin(ライヴだけだと思います)
■A.S.A.P.(カヴァー専門)
■Yoo-Yoo(「ラジオスターの悲劇」なんかもカヴァーしているユーロビート系)
■飯島愛(と言っても「Last Christmas」をBGMにメッセージを語っているだけのようです)
畏るべし「Last Christmas」・・・まだあるんですが、こんな所でやめておきましょう。
ビッチな先輩、ブリトニーとクリスチーナもクリスマス・ソングを歌っていますが、ステイシー・オリコも11月27日に日本盤『Chrismas Wish』(2003年)をリリースしますね。やはりクリスマス・ソングは、アメリカン・アイドルの登竜門。
では、皆さん楽しいクリスマスを・・・