海外ドラマ/海外ドラマ関連情報

権威あるエミー賞は誰の手に?! 速報!第57回エミー賞発表!(2ページ目)

アメリカTV界最大のイベントでアメリカ東部時間9月18日にThe Shrine Auditoriumで行われた「第57回エミー賞」の受賞作品を速報でご紹介致します!

執筆者:堀川 樹里


ER

ドラマ・シリーズ部門


◇作品賞
『Deadwood』(HBO)
『Lost』(ABC)
『シックス・フィート・アンダー』(HBO)
『24』(FOX)
『ザ・ホワイトハウス』(NBC)

本日最も話題になった作品ではなかったでしょうか。監督賞まで受賞し、これは素晴らしい作品であるという太鼓判を押されたようなものです!

◇主演男優賞
ジェームズ・スペイダー 『Boston Legal』(ABC)
イアン・マッシェーン 『Deadwood』(HBO)
ヒュー・ローリー 『House』(FOX)
ハンク・アザリア 『Huff』(Showtime)
キーファー・サザランド 『24』(FOX)

最近映画よりもTVドラマで演じている役の印象が強い、ジェームズ・スペイダーが受賞。今回もキーファー・サザランドは受賞を逃してしてしまいました。残念!

◇主演女優賞
ジェニファー・ガーナー 『エイリアス』(ABC)
マリスカ・ハージティ 『Law & Order SVU』(NBC)
パトリシア・アークェット 『Medium』(NBC)
グレン・クロース 『The Shield』(FX)
フランセス・コンロイ 『シックス・フィート・アンダー』(HBO)

こちらも激戦といわれたカテゴリーですが、パトリシア・アークェットが受賞しました。受賞のスピーチで涙ぐんでいたのが印象的でした。

◇助演男優賞
ウィリアム・シャトナー 『Boston Legal』(ABC)
オリヴァー・プラット 『Huff』(Showtime)
ナヴィーン・アンドリュース 『Lost』(ABC)
テリー・オクイン 『Lost』(ABC)
アラン・アルダ 『ザ・ホワイトハウス』(NBC)

プレゼンターの一人は同部門の主演男優賞にノミネートされているキーファー・サザランドでした。ベテラン俳優の中で賞を制覇したのは『スター・トレック』のカーク艦長役でブレイクした名優ウィリアム・シャトナーでした。

◇助演女優賞
サンドラ・オー 『Grey's Anatomy』(ABC)
ブライス・ダナー 『Huff』(Showtime)
タイン・デイリー 『Judging Amy』(CBS)
CCH・パウンダー 『ザ・シールド ~ルール無用の警察バッジ~』(FX)
ストッカード・チャニング 『ザ・ホワイトハウス』(NBC)

今回3部門でノミネートされているブライス・ダナーが受賞。『ER 緊急救命室』でベントンの上司を演じていたことで日本の知名度が上がったCCH・パウンダーも、いい線いっていたと思います。


◇ゲスト男優賞
レッド・バトンズ 『ER/緊急救命室』(NBC)
レイ・リオッタ 『ER/緊急救命室』(NBC)
オジー・デイヴィス 『The L Word』(Showtime)
チャールズ・ダーニング 『NCIS』(CBS)
マーティン・ランドー 『Without A Trace』(CBS)

パトリシア・アーケットがプレゼンターとして登場。迫力ある演技が高い評判を呼んだレイ・リオッタが見事に受賞しました。
◇ゲスト女優賞
スウージー・カーツ 『Huff』(Showtime)
クロリス・リーチマン 『Joan of Aecadia』(CBC)
アマンダ・プラマー 『Law & Order SVU』(NBC)
アンジェラ・ランズベリー 『Law & Order SVU』(NBS)
ジル・クレイバーグ 『NIP/TUCK マイアミ整形外科医』

迫真の演技で評判を呼んだアマンダ・プラマーが受賞。『Law & Order SVU』は素晴らしいドラマなので日本でも早く放送して欲しいです。

◇監督賞
クエンティン・タランティーノ 『CSI:科学捜査班』(CBS)
グレッグ・フィーンバーグ 『Deadwood』(HBO)
ペーター・ホルトン 『Grey's Anatomy』(ABC)
スコット・ワイナント 『Huff』(Showtime)
ジェイ・ジェイ・エイブラムズ 『Lost』(ABC)
ピーター・トーラン 『Rescue Me』(FX)
アレックス・グレーブズ 『ザ・ホワイトハウス』(NBC)

話題性ではクエンティン・タランティーノがダントツ一位だったでしょうが、やはり作品としての高い完成度と斬新な内容が話題を呼び、今年大きな話題を呼んだ『Lost』の監督(脚本も担当しています)のジェイ・ジェイ・エイブラムズが受賞しました。


次はコメディ・シリーズ部門です 次ページへ>>
長寿番組で新しいリアリティー系ヒューマンドラマ時代の扉を開いた『ER』
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます