ニシャンタシュ・ベシクタシュ・オルタキョイ地区(ヨーロッパ側・新市街)

高級ブラント店が立ち並ぶセレブ地区、ニシャンタシュ

イェニチェリの演奏が見ものの軍事博物館

トプカプ宮殿とは一味違ったドルマバフチェ宮殿の門

古い建物を修復して作られた新しいスポット、アカーレットレル
ベシクタシュからさらに北に車で5~10分ほど進むと、オルタキョイ地区が見えてきます。カフェやレストラン、ジャズバーやクラブもあれば、雑貨店も多い地域で、週末にはアクセサリーなどを売る露店市場がオープンします。
アジア大陸とヨーロッパ大陸にまたがるイスタンブール。地区によってその雰囲気はまるで違います。ここでは、イスタンブールをおおよそ5つの地区に分け、それぞれの地区の特徴と観光スポットをご紹介。どんなイスタンブールを見たいか、おおよその旅のプランを立てるのにお役立てください。
高級ブラント店が立ち並ぶセレブ地区、ニシャンタシュ
イェニチェリの演奏が見ものの軍事博物館
トプカプ宮殿とは一味違ったドルマバフチェ宮殿の門
古い建物を修復して作られた新しいスポット、アカーレットレル