公式ガイドブック
現在、2冊の公式ガイドブックが発売されています。
『宝塚歌劇検定 公式基礎ガイド2010』 宝塚歌劇実行委員会〔編〕/宝塚歌劇団〔監修〕 阪急コミュニケーションズ刊 |
■「宝塚歌劇検定公式基礎ガイド2010」
3級検定には、このガイドブックより80%程度出題されます。
内容は、宝塚の歴史、話題作の誕生などのトピックス、宝塚用語、様々な公演形態の解説、各組の主な生徒の紹介、演出家のプロフィール、主な上演作品の紹介などなど。
各組トップスターのサイン入り写真をはじめ、懐かしいものから最新のものまで約600枚の写真が掲載。
ここには数問ですが、模擬問題が掲載されています。それを一つご紹介しましょう。
花組についての次の記述のうち、正しくないものを選びなさい。
1) | 5組の中で、最も歴史ある組のひとつ。1921年に雪組と同時に発足した。 |
2) | 1975年の『ベルサイユのばら―アンドレとオスカル―』では、オスカルを安奈淳が、アンドレを榛名由梨が演じた。 |
3) | トップスターだった大浦みずきは、宝塚屈指のダンサー。組子たちへの影響もあり、ダンスが上手い組として「ダンスの花組」と呼ばれるようになる。 |
4) | 月組トップスター・霧矢大夢、雪組トップスター・水 夏希、宙組トップスター・大空祐飛は花組に在籍したことがある。 |
(「宝塚歌劇検定公式基礎ガイド2010」より引用)
さて、わかりましたか? しっかり読んで下さいね。
正解は――1)番。
花組は最初に、1921年に作られました。しかし同時に発足したのは月組でした。 1921年に花組と月組、1924年に雪組、1933年に星組、1998年に宙組が発足。つまり、花月雪星宙の順番通りに覚えればいいのです。
こうした基礎知識が、このガイドブックにぎゅぎゅっと詰め込まれています。