宝塚ファン/宝塚歌劇入門編

【宝塚歌劇入門】Part1 ナントカ組って?

宝塚歌劇をほとんど、いや全く知らない方への入門編 Part1は「サクラ組とかナントカ組とか言うけど、アレ何?」・・・です。

桜木 星子

桜木 星子

宝塚ファン ガイド

宝塚音楽学校を経て宝塚歌劇団に入団~退団。100年近くの間、多くの大衆に愛されてきた宝塚歌劇の魅力、カッコよくて可愛くて元気なタカラジェンヌたちの素晴らしさを、All About立ち上げ時(2001年2月)よりお話しています。

...続きを読む
「宝塚ぁ? わからん。」「別世界。異国の地。」「竹ノ塚歌劇団なら知ってるんですが…」・・・そんなご意見をいただきます。
というわけで! 宝塚歌劇を全く知らない方への入門編!

宝塚を知らない方が宝塚について聞かれる時「ほら、ナントカ組とかあるところでしょ?」と、必ずそうおっしゃるんですよね。なのでPart1は“ナントカ組”です。あの…“組”と言っても、別に怖い世界じゃありませんから。たぶん。

まず始めに――タカラジェンヌ(以下、生徒)は何人ぐらいいるかご存知ですか? 
約400名~450名の生徒が在籍しています。
毎年春に新入生が40~50名ほど入団し、また退団してゆく生徒も毎年そのぐらいいるので、常に約400名~450名が保たれているというわけです。
この約400名がナントカ組のどれかに所属しているのです。

そのナントカ組とは……

【花組】【月組】【雪組】【星組】【宙(そら)組】の5組


この5組が順番に、宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)と東京宝塚劇場(東京日比谷)にて一年中公演をし、その他様々な劇場で様々な公演をしています。

それぞれの組には約80名ほどの生徒がいますが、その頂点に立つ……つまり主役を演じる生徒はトップスター(主演男役)と呼ばれます。トップスターは必ず男役です。

トップスターの相手役を演じる娘役は、娘役トップ(主演娘役)と呼ばれています。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます