打倒!箱根駅伝に『電車男』+オタク駅伝正月2日、3日朝~昼の恒例の人気番組といえば日本テレビ系の箱根駅伝。フジテレビは来年の裏番組として『電車男』を2日連続一挙再放送、それだけではおもしろくないと打倒箱根駅伝にふさわしく、平行して「オタク駅伝」を開催。 これは『電車男』に出演したネットの住人役の俳優・タレントがフジテレビから秋葉原までの約10キロのコースをドラマロケ地などをめぐりながら駅伝するという企画でドラマ再放送の間に放送。 出場者は調整中、決まっているのは解説が劇団ひとりで優勝チームは伊東美咲からプレゼントが。 ちなみに生放送ではなく録画なので沿道で応援はできないとのこと。 篠原涼子主演『アンフェア』原作どおりなら自宅は裸……篠原涼子主演、1月からのフジ系火曜22時枠の『アンフェア』がクランクイン。ヒロインは警視庁捜査一課の女刑事で捜査のためならアンフェアな手段も辞さないため検挙率ナンバーワン、バツイチで一人娘と別れて暮らすバリバリのハードボイルドキャラ。 原作は脚本家の秦建日子の『推理小説』。原作通りならヒロインは全裸で寝るという設定で吉條英希Pは「ギリギリまで挑戦する」とコメント。何をどう挑戦するんだ? 曽我夫妻『告白』ドラマ化拉致被害者の曽我ひとみさんの半生を日本テレビが新春スペシャルとして桜井幸子主演でドラマ化。ジェンキンスさんの自伝『告白』を原作に曽我さんを主人公に拉致から北朝鮮での生活、ジェンキンスさんとの結婚をえがく。制作担当は木下黄太P。1月9日放送。 米倉『けものみち』主題歌は中島みゆき1月からのテレビ朝日系木曜21時枠、『黒革の手帖』に続き、松本清張原作・米倉涼子主演の『けものみち』の主題歌が中島みゆきに決定。先月発売のアルバム『転生』の収録曲『帰れない者たちへ』で主題歌になることにともない2月1日にシングルとして発売予定。 中島みゆきの主題歌といえばご存じ『プロジェクトX』があり、さらに先日のフジテレビ『女の一代記』でも『命のリレー』がドラマを食うほどの存在感をみせ、関係者は「中島さんは最もタイアップをお願いしたいアーティスト」と説明しています。 横山秀夫原作で日航機墜落事故日航ジャンボ機墜落事故から20年の今年、いくつかの回想番組がありましたが最後にNHKでドラマで。横山秀夫のベストセラーを原作に取材した新聞記者の視点から描く『クライマーズ・ハイ』。新聞記者の悠木(佐藤浩市)はかつて日航機事故の担当デスクとして取材、20年後の現在、谷川岳に登山しながらそのことを振り返っていた…… 共演に赤井英和、高橋一生、大森南朋、岸部一徳、石原さとみ、松重豊、岸本加世子、杉浦直樹ら。 12月10、17日の2週連続放送。 磯山さやか連ドラ初ヒロイン来年1月からのテレビ東京系ドラマ、長野博主演の『2ndハウス』で磯山さやかが連ドラ初ヒロインに。自宅では休まらずセカンドハウスを持とうとするサラリーマン(長野)と契約がかちあい同居することになる劇団員役。 「愛人」として男物のワイシャツを着て男の願望を満たしてくれる? ぶっさんはまだ生きていた『木更津キャッツアイ』の完結編として『木更津キャッツアイ~ワールドシリーズ』が制作され来年秋公開されることに。脚本はもちろん宮藤官九郎で前作『日本シリーズ』はお祭り騒ぎだったので「浮かれすぎないように注意して書きました」とコメント。出演も岡田准一、櫻井翔、岡田義徳、佐藤隆太、塚本高史、酒井若菜、山口智充らおなじみの面々。 磯山晶プロデューサーも「ぶっさんが長生きしたら変なので完結編になる」とコメントしていますが、すでに十分に変です。日本シリーズ、ワールドシリーズの後は来年からワールドベースボールクラシックも始まりますけど。 「グループ魂」紅白出演でクドカンに大河ドラマの脚本を?宮藤官九郎、阿部サダヲらのパンクバンド「グループ魂」の紅白歌合戦への出演が決定。大ヒットがあるわけではない「グループ魂」の出演はクドカンが今年の「話題の人」であるからと説明しています。俳優としてはNHKドラマ出演歴はありますが、脚本家としてはなし。今後、大河・朝ドラを担当することに? 元プリマドンナの復帰次のTBS系昼13時からの愛の劇場枠は床島佳子主演の『ママはバレリーナ』。ヒロイン(床島)は元バレリーナだが家庭よりもバレエの母(夏樹陽子)に反発、母と絶縁しふつうの主婦に。しかし長女が母のバレエ教室に入りたいと言い出したことをきっかけにバレエ教師として復帰することに。 夫役に山崎銀之丞、姑役に中尾ミエ。制作担当は内丸摂子P。 床島佳子は女優になる前はプリマドンナとして活躍、今回は15年ぶりに復帰するとのこと。主婦のバレエブームにのることができるか? 12月19日スタート。 『夜王』ヒロインに香里奈1月からのTBS系金曜ドラマ、松岡昌弘主演の『夜王~YAOH』のヒロインに香里奈が決定。歌舞伎町を舞台にホストのサクセスストーリーをめざすドラマ、香里奈は最初はホストを毛嫌いするファッション雑誌ライターを演じる。 松岡と香里奈の共演は昨年10月の『ナースマンがゆく』以来二度目。 有吉佐和子シリーズ『出雲の阿国』1月からのNHK金曜時代劇は菊川怜主演の『出雲の阿国』。歌舞伎の祖といわれる戦国時代の踊り手・阿国の人生を描く。共演に堺雅人、鈴木一真、津田寛治、原田夏希、尾上紫、織本順吉ら。 NHK大阪が松竹京都で撮影するシリーズで昨年の『華岡清州の妻』に続く有吉佐和子原作路線。脚本は森脇京子も『華岡~』と同じ。 |
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。