優先順位を考えよう
子どものために居心地良い環境をつくる代弁者としてママは悪戦苦闘中! |
【All About チビタス 読者アンケートより】
- 子どもが産まれて主人の実家近くへ越してきたのですが、私の両親はそれが面白くないらしく疎遠になりがち。(30代)
- 出産後、夫の実家に行くこと、また夫の姑と一緒に出かけることが多くなり、子供も姑になれるほうが早かったことに対して、自分の母親がひがむ感じがあった。(30代)
- 舅が初孫である我が子に執着して困る。田舎だからか、内孫なのに、内の嫁なのにと私が実家に度々行くのを気に入らない様子。(30代)
愛らしい家族の誕生に、誰もが関わりたいと思います。しかし同時に平等にかかわることは物理的に難しいので、今できることは1つなのだと割り切って、優先順位を考える癖をもちたいものです。
全てを満足させることは不可能であり、自分に落ち度があると責めて動きがとれなくなることは、子どもにとって悪影響となってしまいます。みんなが自分が愛したい気持ちを優先させ、親族間で子どもを振り回すことは避けたいものです。
それぞれの事情、家族関係から状況判断をした中で、親のあなたが責任を持って優先順位をつけていいはずです。「状況の中から優先順位を考えて行動!」するご自分に自信を持ってください。バランス感覚がたいせつです。愛情は嫉妬心も伴いがちな「取り扱い注意」の分野です。子どもと自分たち家族(家庭の原点)がのびのび楽しく快適に暮らせる優先順位で暮らしましょう。
【関連記事】
嫁姑がいがみあってはいけない理由(All About ストレス)
あなたもガイドに子育てに関する悩みを打ち明けてみませんか。解決方法を一緒に考えましょう。悩みをお持ちの方は、こちらからご相談ください。「問い合わせの種類」は「その他」にチェックしていただき、「問い合わせ内容」に「相談」と最初に入れてください。なお、すべての相談にお答することができない場合もありますが、あらかじめご了承ください。