Audi(アウディ)/アウディの車種情報・試乗レビュー

“そこにある”だけでうれしいアウディA5(2ページ目)

輸入車を持つとひょっとすると違う世界、景色、自分が見つかるかも……。みなさんに代わってそんな魅力的な輸入車と“ほんのしばらく”付き合って見たいと思います。今回はアウディの新型クーペ「A5」と過ごします。

西川 淳

執筆者:西川 淳

車ガイド

バランスの良い美しいフォルム

アウディA5
シングルフレームグリルに加え、8個のLEDで構成された左右のデイタイムランニングライトが特徴的なフロントデザイン

クーペの魅力は1にカタチである。誰が見ても美しいと思えることが基本的な条件だ。もちろん、ユニークなカタチのクーペというものも存在する。ただし、それはあくまでもクーペ上級者の選択だ。原則美を貫くのがクーペの基本である。

プジョー・クーペ407
ピニンファリーナとのコラボレーションによって生み出されたプジョークーペ407
FFベース(試乗車は3.2V6FSI+クワトロ4WD)ということで、最も懸念されるのがサイドから見たプロポーションとタイヤの位置関係だ。プジョークーペ407を見ればよく判るが、素晴らしいクーペシルエットを持ちながらも、前輪の位置が“後ろ過ぎ”で、その結果、前を伸ばすことでしか全体のバランスが取れていない。メカニズムがすべて前にあり、衝突安全性にも厳しいためだ。昨今のFFクーペは皆、この“難題”を抱えている。アルファロメオブレラもそうで、ただこのクルマの場合はユニーク路線を歩んだため上手く隠せた。

アルファ・ブレラ
個性的なリアビューをもつアルファブレラ
アウディも本来なら、そうなるはずである。ところが新しいA5はそう見えない。クーペフォルムが美しいのはもちろんのこと、タイヤもバランスよく収まっている。ここに、A5最大のポイントがあった。

クルマ好きならば“ピン”ときたと思うが、このクルマ、次期型A4の新プラットフォームを使っている。このプラットフフォームではドライブシャフトの位置がおよそ100mm、クランクケース下へと前進しており、ほぼエンジン重心に前軸が置かれることになった。これにより、フロントオーバーハングを切り詰め、あごの出っ張ったFFスタイルではなく、ほぼFRのようなプロポーションを可能としたのだ。ホンダの5気筒インスパイア&ビガーを思い出した方は相当なクルマ好き……。

アウディA5
水滴型のメーター類とセンターコンソールが1つのユニットに仕上げられたインパネ

アウディA5のあるシーンは次ページ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます