ETC/ETCの基礎知識

バイク乗りのためのETC割引活用術

ETC搭載車を対象に始まった土・日・祝日割引制度。分かりづらいという声もありますが、それはひとまずおいといて、安くなるなら上手く活用したいものです。今回は割引制度の概要と、おすすめルートを紹介します。

執筆者:埜邑 博道

ETC割引制度を上手に使うためのポイント

2009年3月28日から、景気対策で始まったETC搭載車休日割引制度。土・日・祝日の高速料金が1000円を上限に5割引になるということで、当初、どこまで行っても1000円だと勘違いをしてしまった方も多いと思います。しかし料金体系の複雑さにより、思っていたより安くならなかった、という経験をした人もいるのではないでしょうか。そこでまずは大まかな概要をご説明しましょう。
ツーリング
料金所での支払いがスムーズにできるなど、バイク乗りにとってETC搭載のメリットはたくさんある

まず、高速道路には「地方部」「大都市近郊区間」「首都高速/名古屋高速/阪神高速」という3つの分類があることを念頭に置いてください。例えば関越自動車道は東松山ICまでは「大都市近郊区間」。どこまで走っても1000円というのはその先の「地方部」が対象です。そのため、首都高速経由で関越自動車道を走る場合、首都高速料金+関越自動車道・大都市近郊区間料金+関越自動車道・地方部、の料金が必要になるというわけです。

ETC
バイク用ETC車載器はアンテナ分離型と一体型の2種類
さらに4月28日まではシステムの都合で、「地方部」から大都市近郊を経由して「地方部」を走った場合に、「地方部」料金が二重に徴収されてしまうという事態も。しかしこれは4月29日には解消される予定になっているので、より長距離への移動がお得になります。

また、この制度は土・日・祝日に限られたものなので、利用時間帯もおさえておかなければならないポイントです。土・日・祝日の午前0時から午後12時の間に入出どちらでもいいので料金所を通過するか、平日に入出してもこの時間帯に走行していれば割引は適用されます。

 BikeJIN 2009年4月号
BikeJIN 2009年4月号 730円/エイ出版社
ではいったいどのくらいお得なのか? そこで「BikeJIN」恒例となった「読者が選んだ一度は走りたい絶景ロード・ベスト10」の中から人気のツーリングスポットを例に挙げて紹介しましょう。

大都市近郊区間(休日昼間3割引)や首都高速(日祝割引)/名古屋高速(日祝割引)/阪神高速(休日割引)もそれぞれ割引を開始したので、トータルで見ればかなり安くなるこの高速割引制度。ツーリングが気持ちよくなるこれからの季節に、使わない手はありません。「 BikeJIN 5月号」、さらに4月30日発売の「BikeJIN 6月号」でもETC活用術を詳しく説明しているのでそちらも参考にしてください。

2850円もお得! 極上の山岳ワインディング「志賀草津道路」

志賀草津道路
志賀草津道路は国道最高所の芳ヶ平(標高は2172m)通過することでも有名

北アルプス、中央アルプス、南アルプスと、3000m級の山々を有する長野県は、バイク乗り垂涎のワインディングロードが数多くあります。なかでも国道292号線内にある「志賀草津道路」(中野―草津間)は人気のルート。上信越自動車道の信州中野ICを降りて東に向かえば、そこが長野県側の起点です。

湯釜
エメラルドグリーンの湖面が神秘的な白根の湯釜
標高2172mの最高到達点まで、ハードなヘアピンコーナーから、緩やかなカーブまで、多彩なコーナリングが楽しめます。もちろん景色の素晴らしさは言うまでもありません。森林限界点を超えたあたりからは視界を遮るものはなく、火山地帯らしい荒涼とした大地と、空の近さを体感しながらの極上のワインディングが待っています。沿道には白根山の塩釜や、草津の温泉など、ツーリングに欠かせない観光スポットが点在。山岳地帯のため冬季は閉鎖していますが、群馬県の県土整備部によれば2009年度は4月28日に全線通行可能の予定なので、GWの予定に盛り込んでみてはいかがでしょうか。

○首都高区間→信州中野IC
通常:5350円→2500円

※料金は日祝日6時~22時・ETC搭載車を例に算出しています。

>>次のページでは>>名古屋からのオススメルートや、GWにぜひ参加してほしいイベントの情報を紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます