![](http://pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/1/9/4/1/6/9/01.jpg )
安いクルマではないが価格に見合う価値のあるクルマ
今年1月25日に納車されたボルボV50が、納車から7カ月ほど経過した先日、走行2万kmに達しました。現在はV50だけの1台体制ということもあって、予想以上に順調に走行距離が伸びています。VV50の走りは全体に満足の行くものです。自然吸気の直列5気筒2400ccエンジンが発生する実力は170psで、今の時代にあっては特にパワフルなものともいえませんが、ボディに対してはそれなりの実力といえます。
ボルボのV50は安全対策のためか、プラットホームを共用するアクセラやフォーカスと比べてもかなり重量が重くなっていますが、それを苦にしないだけの実力があります。瞬間的な加速ではもう少しと思わせるシーンもありますが、全体としては不満のない実力です。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/1/9/4/1/6/9/02.jpg)
このほか、高速走行時に室内の騒音レベルがやや高めな印象ですが、これはヨーロッパ車としては平均的なレベルです。最近の国産車の中には静かなクルマが多いので、それと比べると騒音が大きめに感じられます。
ボルボV50 2.4iの価格は400万円台ですから決して安いとはいえませんが、しっかり作られたボディや必要十分な走り、高い安全性能など、価格に見合った価値があると思います。