![](http://pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/1/9/4/1/3/2/01.jpg )
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/1/9/4/1/3/2/02.jpg)
まずは300psのパワーを発生するV型6気筒3.5LのSOHCエンジンです。国産車として初めて、280psを突破したクルマになりました。プロトタイプに試乗した印象では、いかにも300psカーらしいパワフルさてはなく、高級車らいし走りの余裕を感じさせるエンジンでした。
そして今回のレジェンドで大きな特徴となるのがSH-AWDことスーパーハンドリング4WDです。そもそも高級車というとFRというのが世界的な常識で、FFの高級車はそう多くありません。ホンダはかつてFR車を作っていなかったため、レジェンドもFF車として作ってきましたが、ホンダのほかにはFFというより4WDの高級車を作ってきてアウディがあるくらいです。
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/1/9/4/1/3/2/03.jpg)
このほか、高張力鋼板やアルミの使用によって軽量化したボディは、小さなクルマとの衝突時に相手との共存を図ったコンパチビリティに配慮しているとか、追突軽減ブレーキを始めとする最新の安全装備を備えていることなど、安全性の向上も注目されます。高級車らしく快適装備が充実したものになるのはいうまでもありません。
新型レジェンドの価格は本体が500万円(525万円)ですから、これまでのレジェンドの最上級グレードと比べるとざっと50万円ほど高くなっています。ただ、この分はエンジンのパワーアップやATの性能向上、SH-AWDシステムなどによって簡単にカバーできるものです。これに加えて安全装備や快適装備が向上していることを考えると、けっこう値打ちモノの500万円と言えるかと思います。