地方債に投じたお金は、地方のために使われる
安全性重視のお金の預け先といえば……、定期預金や個人向け国債などが代表的ですが、「地方債」も検討の価値アリの金融商品です。地方債とは何かをご紹介します。
【INDEX】
■地方債とは?……P1
(債券とは何かは、こちらの記事)
■いつ、どんな債券を、どこで買える?……P1
■地方債の魅力は?……P2
■リスクは?……P3
■プラスアルファの魅力とは?……P3
地方債とは?
「地方債」は、地方公共団体(都道府県や政令市)が発行する債券です。国債で集めたお金が国の事業に使われるように、地方債を発行して集めたお金は、身近な生活インフラの整備や公共施設の建築など、都道府県等の事業に使われます。
地方債は、国債と同様、安全性重視のお金の預け先に向いています。あまり馴染みがないかもしれませんが、1万円から購入できることが多いので、実は私たち個人投資家にとって買いやすい商品です。地方債にはいろいろな種類がありますが、個人が購入できるものは、主に「市場公募地方債」です。
一つの都道府県等が発行するもののほか、複数の都道府県等が共同で発行して連帯債務を負う(元利金の支払いなどの責任を、共同で背負う)共同発行市場公募地方債があります。また、幅広い人に買ってもらおうと発行される「全国型市場公募地方債」と、地元の人たちに買ってもらおうと発行される「住民参加型市場公募地方債(ミニ公募債)」があります。
いつ、どんな地方債が発行されるのか、どこで買えるのか
いつ、どんな地方債が発行されるのかは、都道府県や政令市のサイトで見ることができます。各サイトで、「債券」「○○県債」「○○市債」などのキーワードでサイト内検索してみましょう。その年、年度の発行予定や、近日発行されるものの金利、どこで買えるかなどが書かれたパンフレットなどが掲載されているはずです。
また、財団法人「地方債協会」のサイトでも、近日発行予定の地方債の発行条件や金利が見られます。該当ページは、トップページの新着情報から探すと見つけやすいです。
共同発行市場公募地方債については、「共同発行団体連絡協議会」のサイトで、情報を見ることができます。
地方債は、銀行などの金融機関で買えますが、どの金融機関かは各地方債によって異なります。パンフレット(多くの場合、都道府県等のサイトに掲載されている)を見て、確認してください。
次のページでは、地方債の魅力やリスクをご紹介します。