
アルファミュージアムは本社の一角にあります。外観は写真の通り、かなり殺風景ですね。それもそのはず。このミュージアムは基本的には一般公開されておらず、よって入場料もありません。

中は、少し暗めです。クルマにとってはこれぐらいが限界でしょう。入ってすぐ左側には最新モデルがずらりと並べられています。
右側は受け付け。ちょっと座ってみました。

日本におけるイタリア2001年の一環としてこの夏横浜で開催されるムゼオ・アルファロメオ。そう、アルファロメオ本社に隣接するアルファロメオのミュージアムが日本にやってくるのだ。一体どんなクルマたちがやってくるのだろう。ガイドのワタシがイタリアに飛んでミュージアムの様子を探ってきた!