国債・債券/公社債(その他)についても知ろう

株式より安全、債券より高利益!?CBって何?(3ページ目)

株式のように利益が狙え、債券のような安全性も持つ、CB(転換社債型新株予約券付社債)とは? 仕組みが複雑な商品はオススメしないのが基本ですが、メリット・デメリットを理解した上でなら、CBに投資する投資信託は検討の価値アリの商品だと思います。

やがら 純子

やがら 純子

マネープラン入門 ガイド

アナウンサー&FP。話せるFPとして、キャリアと知識をいかして活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧

個人が買うなら、投資信託で!

投信を利用しよう

投信を利用しよう

転換社債(CB)は社債ですから、証券会社で購入できます。10万円で購入できるものもあれば、50万円、100万円からというものもあります。しかし、一般に流通量が少ないので、個人投資家が利用するならば投資信託がよいでしょう。投資信託は、名称に中身が表れていることが多いので、名前に「CB」とついているものを探してみてください。

景気が上向きで株式市場が好調なときには、その恩恵を受けることが出来、反対に景気が下向きで株価下落の時には、そのダメージを緩和できるCB。一般的な株式や債券などによるポートフォリオの一部に、組み入れてみてはいかがですか?
 

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます