続・黒で検証!貼り方によって、涼やかさが違う!?

「ゆりの花」を黒で表現したシックなインテリアシールです。どこかアジアンな雰囲気も感じられますね。前ページの例と比べると、壁面の白い部分が増え、斜めのラインが、壁面を視覚的に高く見せています。壁を高く、お部屋の視覚的な広さ、垂直方向に広げることによって、涼やかな印象が感じられるでしょう。

⇒⇒次は、木陰のモチーフを活用して、涼やかさを演出しましょう!





簡単に貼り直しができるインテリアシールは、気軽に楽しみながら、お部屋のイメージを変えることができるすぐれもの。今回は、インテリアシールを活用して、視覚的な涼やかさを演出するコツをご紹介します!
高身長女性は“縦長ライン”でスタイルアップ! 着映えのコツ3選&パーソナルカラー別おすすめの配色
9月は“ブラウン”で秋モードにシフト! 暑苦しく見えない「ブラウンコーデ」のポイントって?
凝った印象で秋らしく見える! “柄もの”で手軽につくる「晩夏のコーディネート」4選
「イエベ=色黒」と誤解されるのはなぜ? 「パーソナルカラー」と「日焼け後の肌」の関係
「大人の9月ファッション」の正解は? トレンドカラー4色で“秋のムード”漂うコーデに
9月はトレンドの「腰巻きスタイル」で運気アップ! こなれ感ある腰巻きのコツって?
ブルべ冬は「きつい・派手すぎる」? ウィンタータイプの“お悩み解消テク”3選【色彩心理活用術】