カラーコーディネート/カラーコーディネート関連情報

ファイト・一発!テレビCMの色彩構成(2ページ目)

「ファイト・一発!」のキャッチフレーズで長年親しまれてきた「リポビタンD」のテレビCM。映像ディレクターの吉田博則さんに、ケイン・コスギさんが出演した作品を事例に、色彩構成について、お話いただきました。

松本 英恵

松本 英恵

カラーコーディネート ガイド

パーソナルカラー、トレンドカラー、カラーマーケティング、色彩科学、色彩心理、カラーセラピー、色占いなどの知見を活用し、執筆、監修、講演などを行なっている。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがある。

プロフィール詳細執筆記事一覧

タイで撮影を行った「丸太梯子」編

企業名:大正製薬  商品名:リポビタンD  タイトル「丸太梯子」篇 ケイン・コスギ、滝川英治(2004年)
企業名:大正製薬 商品名:リポビタンD タイトル「丸太梯子」篇 ケイン・コスギ、滝川英治(2004年)

松本:
リポビタンDのテレビCMは、屋外、炎天下という状況でのロケーションも特徴の1つですが、このような過酷な状況を実感できるように、カラーディレクションも大きな役割を担っているのではないかと思います。

吉田さん:
企画の内容によってカラーディレクションが変わってきます。2004年に制作した「丸太梯子」篇についてお話しましょう。この「丸太梯子」篇はタイで撮影しました。

写真をクリックすると、次のページへ進みます!
企業名:大正製薬  商品名:リポビタンD  タイトル「丸太梯子」篇 ケイン・コスギ、滝川英治(2004年)
企業名:大正製薬 商品名:リポビタンD タイトル「丸太梯子」篇 ケイン・コスギ、滝川英治(2004年)

行く手を阻む絶壁に丸太梯子がぶら下がっている。そこを力強く登っていく二人の男。
梯子の造形や、踏み込んだ足の力で梯子の丸太が外れる仕掛け、また、ダイナミックなカメラワークなど優秀なタイのスタッフが演出の狙いに添ったアイデアを出してくれました。

引き続き、俳優の身体の見せ方、カメラアングルについて、お話を伺いました。

※下の画像をクリックすると、各ページの詳細をご覧になれます!
1 2 3 4 5 6
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます