カラーコーディネート/カラーコーディネート関連情報

ハウンドトゥース(千鳥格子)の着まわし術

今シーズンはハウンドトゥース(千鳥格子)が注目を集めています。白・黒が定番の配色ですが、20代の今だからこそ楽しめる、色柄・スタイルを選びました。オンとオフの着まわし術をご紹介します。

松本 英恵

松本 英恵

カラーコーディネート ガイド

パーソナルカラー、トレンドカラー、カラーマーケティング、色彩科学、色彩心理、カラーセラピー、色占いなどの知見を活用し、執筆、監修、講演などを行なっている。著書に『人を動かす「色」の科学』(サイエンス・アイ新書)などがある。

プロフィール詳細執筆記事一覧

シックな黒タートルで、オフィス仕様に

イエロー&レッドブラウンのハウンドトゥース(千鳥格子)のミニスカ・スーツ。深みのある色調を選んで、季節感を演出しましょう。
イエロー&レッドブラウンのハウンドトゥース(千鳥格子)のミニスカ・スーツ。深みのある色調を選んで、季節感を演出しましょう。

社会人数年目ともなると、大人めスタイルをセレクトしがち。でも、あまり背伸びしすぎるのも考えものです。20代の今だからこそ楽しめる色柄・スタイルがあるのではないでしょうか?

今シーズンは、クラシカルなテイストのひとつとして、ハウンドトゥース・チェック(千鳥格子)が注目を集めています。ハウンドトゥースとは、柄が犬の牙(ハウンドトゥース)に似ているというのが名前の由来で、日本では千鳥の飛ぶ姿に似ていることから千鳥格子、フランスでは鳥の足に見立てたピエ・ド・プールと呼ばれています。

ハウンドトゥースは、ブラック&ホワイト、ホワイト&ブラウンが基本の配色ですが、今回は、イエロー&レッドブラウンの配色、ノーカラーのミニスカ・スーツををセレクトしました。秋らしい深みのある色なので、派手になりすぎず、程よいおしゃれ感が楽しめるのではないでしょうか。インナーにベーシックな黒タートルを合わせて、足元は黒タイツ、ブーティもしくはパンプスをセレクトすると、通勤スタイルに。


次のページでは、色とスタイルで遊ぶ!オフの日のカラーコーディネートをご紹介します!

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます