ランジェリー・下着/ストッキング・タイツ・レギンス・靴下

最初は男物だった!シルクで彩る脚元の美学(4ページ目)

「ルーズソックス」の仕掛け人鴇田章さん、横浜シルク博物館の「ヨコハマ開港とシルク展」に出品されている鴇田さんの華やかで美しい絹のアンティークストッキングと歴史を紹介します。

土井 千鶴

執筆者:土井 千鶴

ランジェリーガイド

エリザベス女王が広めた脚元の華麗なお洒落

ヘンリー8世の娘エリザベス1世も父と同様に「絹のストッキング」を愛用し、特にダンス好きだったエリザベス女王は、宮廷の舞踏会で華やかに装飾された絹のストッキングで脚元をお洒落したのです。
鴇田章さんコレクション
カラー切替フロント花刺繍ストッキング(19世紀末・フランス)
エリザベス女王は、舞踏会のコントラダンスで高くジャンプする時に、自慢の絹のストッキングに施した豪華な刺繍や、カラフルなガーターリボンを意識して見えるように跳んだといわれ、当時の女性たちに華麗な絹のストッキングで脚元のお洒落を広めたのです。

スパングル刺繍のアンティークストッキング


鴇田章さんコレクション
スパングル刺繍のアンティークストッキング(18世紀・フランス)
写真のスパングル刺繍のアンティークストッキングは、18世紀頃の宮廷の華やかな席に、礼服とのコーディネイトで着用されたものです。きれいなスパングルを重ねながら、丁寧に一目一目刺繍されたもので、オフホワイトが紳士用でブラックが女性用です。当時の華やかな宮廷の衣装に欠かすことができないのがシルクのストッキングだったのですね。

今私達が、いろいろなストッキングやタイツのお洒落が楽しめるのは、ヨーロッパの宮廷文化が華やかな時代に、手編みのシルクのストッキングで、女性たちが脚元のお洒落を楽しんだ歴史があったからなのですね。

「ヨコハマ開港とシルク展」平成21年8月30日まで開催
 開催時間:午前9時~午後4時30分(入館は4時まで)
 毎週月曜日休館ただし7月20日(月)開館・21日(火)休館
シルク博物館のホームページ

ブロンドール株式会社 Tel:03-3423-6789
ブロンドール株式会社のホームページ

【関連記事】
ブロンドール

・大ヒット!ジーンズ感覚のデニムレギンス


透け肌チラ見せ

・透け肌、チラ見せOK!セクシーな女に挑戦


aubadeガーター

・官能のガーター&ストッキング

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます