いつのまにか力がつく!理科体験を取り入れよう
たとえば中学受験を考えた場合、小学校高学年の理科学習は、どうしてもペーパー(テスト・ドリル・参考書)での暗記が中心になります。 このとき、圧倒的に有利なのは、すでに実体験として理科に関する知識を得ている子供たちです。 もちろん、私立中学を受験せず公立中学へ進級される場合にも役立つ内容ですから、 時間に余裕のある幼児・低学年のうちから生活のなかに自然な形で理科学習を取り入れていることが望ましいと言えます。ご家庭で、できるだけ安価に、子供たちの「なぜ?」「どうして?」を解決し、理科の基礎知識を定着させることは可能です。 理科学習に役立つサイトをシリーズでご紹介していきましょう。
夏の星空をながめてみよう
たまにはゆっくり星空観察してみては? |
インターネットを使えば、今すぐにでも星空や星座について調べることができます。さっそく今夜、お子さんと星を観察してみてはいかがでしょう。
JSTバーチャル科学館ほうき星と流れ星は、 彗星と流星について、子供向けに書かれたサイトです。観測に必要なものや望遠鏡の楽しみ方も紹介されていますから、 初めて星空を観察するお子さんにもオススメです。
AstroArts2006年 ペルセウス座流星群では、 夏に見られるペルセウス座流星群が紹介されています。流星を見たことがないお子さんも、今年はぜひ感動を味わってください。
星座早見盤は、Javaアプレットを使った星座早見盤を提供しているサイトです。 日周運動ボタンで星の移動をアニメーションしたり、星座名を表示したりと大人も楽しめること間違いなし! 方角や観測地を選ぶと、どのように星が見えるのかが分かるので、即実践で使えます。
星座の由来や天体のお話にも親しもう
星座のエピソードも絡めて学ぶと楽しめます |
星占いには興味があっても、それぞれの星座のエピソードには詳しくないという方も多いのではないでしょうか。 プラネタキッズスクールは、春夏秋冬の星座をFLASHで分かりやすく解説してくれるサイトです。 クイズ形式で季節ごとの星座が学べるほか、星座図鑑やプラネタクイズなども用意されています。
So-netロマンチックな星座の世界では、日本の南の空に見える季節ごとの星座が紹介されています。 星座ごとの解説とともにロマンティックなイラストも楽しめるので、女の子にオススメです。
「仕事が忙しくて日頃なかなか子供と時間が取れない…」という保護者の方も、星空の観察なら夜できますから時間を作りやすいのではないでしょうか。 お子さんとのコミュニケーションも兼ねて、ぜひ親子で星空観察してみてくださいね。
これでバッチリ自由研究お助けサイト大特集!
ストップ理科離れ!カタツムリを観察しよう
ストップ理科離れ!セミを観察しよう
ストップ理科離れ!アサガオを観察しよう
昆虫の採集・観察に挑戦しよう!
身近な植物・野菜を調べよう!
自然を使って遊ぼうよ!
みんな大好き!水遊び・磯遊び
恐竜に会いに行こう!全国の恐竜展示博物館・テーマパーク
恐竜について学べるサイトと絵本・図鑑集
【キッズソフト】昆虫たんけん!
【キッズソフト】日能研 理科Jr.
【キッズソフト】日能研 理科Master