![]() |
ネットで作ろう端午の節句グッズ |
5月の第2日曜日は「母の日」です。
この記事をご覧になっているお父様方、 ゴールデンウィーク中にお子さんのプレゼント作りを手伝ってみませんか?
お子さんと相談・協力して迎える母の日は、お父様方にとっても素敵な思い出になるでしょう。
工作やペーパークラフト
園や学校から持ち帰る作品のほかに、ご家庭で簡単に作れる 工作作品もプレゼントしてみてはいかがでしょう?
お母さんに気付かれないように作った作品を渡せば感激もひとしお!

このほか、100円ショップで購入できるリボンを丸めたカーネーションや、 ガイド記事 入園入学お名前シールでご紹介したアイロンプリントを 貼ったエプロンなど、アイデア次第で少ない予算もカバーできます。 お小遣いの範囲でどういった物が作れるのか、お子さんと一緒に考えてみてくださいね。
カードとギフトボックス
感謝の気持ちを伝えるカードや作品を入れるギフトボックスも ネットからダウンロードできます。 プリントアウトした素材を切り取って組み立てるだけで完成です。

お子さんが簡単に作れるペーパークラフトを多数紹介している Canon BJ ペーパークラフトからは、 3D(立体)の 母の日カードをダウンロードできます。
※ペーパークラフト、カード、ギフトボックスには厚手のプリンタ用紙をご利用ください
夕食・お菓子作りに挑戦!
積極的にお手伝いに参加したい母の日。家事全般は無理だとしても、お子さんが主役になって調理できる 簡単な夕食を用意するのはいかがでしょうか?
調理の簡単さはもちろん、作り方がイメージしやすいよう イラストや写真が多く使われているサイトを選んでみました。
小学生のお子さん向けには、 味の素のキッズ向けクッキングサイト パクパク・ルンルンと作るKids Cooking が楽しいでしょう。
作り方が写真で見やすく解説されているほか、おりょうり必殺テクニックなど調理に不慣れなお子さん向けのコツも紹介されています。
デザート作りなら ケーキピアがオススメです。 大人向けのサイトですが、 クッキングのコーナーは 比較的簡単に作れるクッキーやアイスクリームのレシピを調理レベル・ケーキの種類・調理時間などから検索することができます。
幼児期のお子さんや小学校低学年のお子さんには、 All About Japan料理のABCの キャンドルケーキと ビスケットケーキ がオススメ、 火を全く使わずにできるので調理が初めてのお子さんも安心です。
母の日のメニューは、豪華さよりも「お子さんが頑張って作った」という気持ちがポイント! チャーハンやカレーライスだって日本一の立派なごちそうです。
気合いを入れすぎて失敗する確率の高いものよりも、 お子さんが主役になって作れる簡単なメニューをオススメします。
【関連URL】
子供のPC・ネット教育ガイド記事・INDEX
![]() |
ネットで作ろう端午の節句グッズ |
![]() |
ネット学習-工作・折り紙・ペーパークラフト |
![]() |
ネット学習-クッキング・レシピ |
All About Japanガイド記事
All About Japan母の日関連記事一覧
キャンドルケーキ by 料理のABC