なぞなぞ遊びは、いつもと違った視点から物事を考えたり、 発想の転換が必要な遊びです。
子供達となぞなぞ遊びをしていると、 固定観念にとらわれている大人とは違って楽しい珍答・迷答も続出します。
自由な発想から飛び出した答えに関心することも度々ではありませんか?
なぞなぞは、遊びながら自然に頭の体操になっているんですね。
お風呂や車の中など、いつでもどこでも場所を選ばずに遊べるのがなぞなぞの楽しいところ。
親子のコミュニケーションとしても楽しめるなぞなぞ遊びを大いに楽しみましょう!
■ネットで遊べるなぞなぞコーナー
なぞなぞの森 |
「とんちや言葉遊びをするには、まだ早い」というお子さん向けに なぞなぞの森には、幼児でも楽しく遊べる ちびちびさんむけなぞなぞコースがあります。 なぞなぞよりクイズに近く、問題から答えを連想しやすい 簡単な問題が5問紹介されているので、まずはここから挑戦してみましょう。
「まだ少し難しいみたい」というお子さんは、 シルエットクイズや むしめがねクイズなど、直感で答えられるクイズから始めても良いですね。
◆なぞなぞ中級コース
園やご家庭で簡単な問題を出し合って遊んでいるお子さんは、 Star Kids なぞなぞコーナーの問題に挑戦してみましょう。 食べ物と生き物に関する問題が紹介されています。 初級コースでご紹介したコーナーよりも少しひねった問題は、 発想の転換や柔軟さが必要ですので、難しい場合にはご家庭で正解につながる ヒントを出してあげながら挑戦してみてください。
◆なぞなぞ上級コース
すでに市販のなぞなぞ本などに親しんでいて、ある程度の言葉遊びができる年齢のお子さんは 空ふく風(TOP > なぞなぞ)を覗いてみましょう。 なかなか難しい問題も混ざっているので、大人は先に答えを見ておいた方が良いかもしれません(笑)。
おすすめ問題には花のマークがついています。
問題に挑戦する時は正解が分からなくてもすぐに答えを見ずに、 ご家族の方からヒントを出して正解に導いてあげると自信につながりますね。
また、子供の出した答えがサイトに掲載されているものと異なっていても 視点を変えれば正解という場合も多々ありますので、臨機応変に対応してあげてください。
お子さんと一緒にオリジナルの問題を考えてみたりするのも楽しいもの、 ぜひご家族で楽しんでみてくださいね。
【関連URL】
頭の体操-ネットでパズル編 | |
頭の体操-ネットで迷路編 | |
ネット学習-幼児向け(知育学習) |