インターナショナルプリスクールを去る子どもたちは多い
憧れて入園したものの、子どもの成長と共にだんだん不安を感じる場合がある。 |
実は神奈川県にあるインターナショナルプリスクールを半年でやめたそうです。
理由を尋ねると、「子どもがだんだん自分から離れていく気がしてね。」と悲しそうなお父さん。つまり、インターナショナルプリスクールに通い始めた子どもは、どんどん英語を吸収していきます。家庭でも英語と日本語の両方を使うようになってきて、半年経ったころ、お父さんとの会話の返事がすべて英語で返ってきたそうです。お父さんはそのことにかなりショックを受け、このままではダメだ、子どもと自分の関係が壊れてしまう・・という怖さを感じたそうです。
その時の子どもの状態を考えると、英語のほうが使いやすい状態だったのでしょう。だから、日本語で聞かれたことを英語で返事をしたというだけです。とくに深い意味はないように思いますが、英語が苦手なお父さんは、自分の子どもが何を言っているのかわからなかった・・そのことが大きなショックになったようです。
肝心な時に父親と会話ができないかもしれない・・だからやめました
名古屋市に住むYさんは、3人の子どもたちをバイリンガルにすべく、インターナショナルスクールに入学させました。念願どおり娘二人はバイリンガルに。ところが3人目の息子さんだけはバイリンガル教育をやめてしまいました。理由は簡単です。思春期の大事なときに、男同士の話は大人になる上での大切なステップになるはず。そんな時、父親と細かいコミュニケーションできなければ人間的に大きな損失。それを心配をしてやめてしまったとのことでした。
>>その他の理由は>>