子供の英語教育/子供英語関連情報

英語絵本も内容で選ぶと子供も大人も楽しめます 子供の心が温かくなるストーリー(2ページ目)

あぁ、なんていい本なんだろ~。思わず人に優しくなっちゃうお話です。読み終わっても、もう一度読みたくなりました。

清水 万里子

清水 万里子

子供英語 ガイド

現在、岡崎女子大学准教授(子ども教育学部子ども教育学科)。児童英語講師、指導歴39年。教育学修士(岐阜大学)。中日新聞「中日こどもウイークリー」英語学習面執筆、学校訪問記事担当(11年間)。2013年4月~2023年3月まで岐阜県可児市「小学校英語コミュニケーション事業」アドバイザー。

...続きを読む

物語の最初はこのように始まります。

"Help! Help! A mouse!" There was a scream. Then a crash. Cups, saucers, and spoons were flying in all directions. Alexander ran for his hole as fast as his little legs would carry him.

このページだけでいくつの学習が可能でしょうか?考えれば考えるほどキリがありませんね。物の名前だけでも数えてみると・・、Mouse, cups, sarucers, spoons, hole, legsなどです。さらにここから展開してみましょう。

展開例:Help! Help! A green mouse!" There was a scream. Then a crash. glasses, chairs, and knives were flying in all directions.

展開例:Help! Help! A snake!" There was a scream. Then a crash. Cups, saucers, and spoons were flying in all directions

このように変化を付けることができます。色、大きさ、形、関連する物の名前など。入れ替えてみたら、子供が実際に触れるペープサートを作成しましょう。絵本の中から飛び出してオリジナルの物語を作っていくことができます。実際に子供が動くと楽しく活動できます。

展開例:Daisuke ran for his bed・・・

展開例:Nanako walked for her room・・・

ショートスキット風にしても楽しいですね。この場面だけでいろいろ作れます。この絵本を英語教育用にどうおいしく料理するかはママや教師の役目。ご家庭や英語教室でぜひ楽しんでください。

関連サイト:

おすすめ英語絵本(1)「パンダ君のしっぽは黒?白?」

おすすめ英語絵本(2)「クマ君、何見てるの?」

育児の基礎知識サイトから→「私のおすすめ絵本の紹介♪」(日本語絵本です)

育児の基礎知識サイトから→「みんなのおすすめ絵本♪」(ママたちが選書)

幼児教育サイトから→「おかあさんの絵本」(多種あります)

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで英語教育関連の書籍をチェック!楽天市場で英語教育関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます