
足の付け根が柔らかくなり、そうなると血液の循環がとてもよくなります。身体が硬いと循環が悪くなるんですね。そして循環が悪いということは、いろいろな悪いものが滞るわけで、それが疲労や凝りになるのです。
腰を入れておこないましょう。腰は、私たちが座っている時さえ圧迫されています。そこを伸ばしてもらうのは、腰がとても気持ちがいいですし、腎臓も刺激しますので腎機能を高め、老廃物を排泄する力を高めます。
![]() |
|
右足を伸ばして左足を曲げます。 吸い入れながら、手をバンザイにしてください。 |
|
![]() |
|
ずーーーっと伸びます。 息を吐きながら少しずつ前屈してください。 はずみをつけてはいれません。 すーーーーっと少しずつ。 ここがポイント 背中をまっすぐにしておくこと。 腰を入れて(腰を後に逃さないで)。 |
|
![]() |
|
無理なく倒せるところまで倒して、 そのまま気持ちがいいだけ保ちます。 手は下に降ろしてしまいましょう。 |
|
![]() |
|
吸いながら、 静かに手を上まで戻していきます。 腰から起こして‥‥胸を起こして‥‥
|
|
![]() |
|
身体がしっかり立ったら、 そこに首を載せる気持ちで起き切ります。 静かに吐いて、手を下ろしてください。 ここで一呼吸です。 |

【写真&イラスト解説】 ヨーガボーズの気持ちよさを、今すぐに感じられるポーズ集。この順番に上から下へおこなっていくとベストコースです(所要時間20~30分です)。
指導・友永淳子先生(友永ヨーガ学院院長)
友永ヨーガ学院ホームページ
友永ヨーガ学院マタニティコース