産婦人科・産院選び/自宅出産

もし入院が間に合わなかったら?(2ページ目)

お産が近づくと、「間に合うように入院できるかしら?」という不安が募ることがあります。安心のため、頭の隅に最低限の知識を入れておいてください。

河合 蘭

河合 蘭

妊娠・出産 ガイド

出産ジャーナリスト。著書に『出生前診断-出産ジャーナリストが見つめた現状と未来』(朝日新書/科学ジャーナリスト賞2016受賞作)、『卵子老化の真実』(文春新書)、『安全なお産、安心なお産』(岩波書店)、『未妊-「産む」と決められない』 (NHK出版)など。

...続きを読む

産院に電話をして指示をもらうこと


入院ができないくらい急に進むお産は、赤ちゃんが元気なことがほとんどだと言われますから、自信を持って、落ち着くことが何よりも大事です。ここで産むことになるかもしれない、と思ったら、産院に電話して、様子を知らせながら指示をもらうこともできます。

そして、この記事が役立たないように、努力すること!


ただ、本当に一番大事なのは、そうならないようにできる限りがんばることです。順調なお産ならばよいのですが、万が一のことを思えば、医療者のいるところで産んだ方がいいに決まっています。

陣痛かどうか迷った時に産院へ電話をして相談したり、「やっぱり違った。前駆陣痛だった」ということになって家へ舞い戻ることになっても、少しも恥ずかしいことではありません。リハーサルができてよかった、と思えばいいのです。

これを読んで少し安心したあとは、そうならないよう、十二分に注意することにして下さい。



■関連記事集
出産中の心配
出産方法・陣痛
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※妊娠中の症状には個人差があります。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。体の不調を感じた場合は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます