凍ったままでも調理ができるコース搭載

冷凍した春巻きをそのままオープン皿に並べて焼くだけ。おいしくパリッと焼きあがった(右下が焼く前)
今回は春巻きを試してみましたが、作りたても冷凍を焼いた時も変わらず、パリッとおいしく焼きあがりました。ハンバーグや鶏の唐揚げなどを多めに作ってフリージングしておけば、忙しい時でもささっと夕飯の支度ができるので、便利に使えそうです。
2品同時調理の「合わせ技」が150パターンに

下段に入れるパスタはあさりや乾麺をそのまま入れるだけ。上段のチキンと同時に完成
今回、試してみたのは「あさりのボンゴレ+チキンのマヨソース焼き」のパスタセット。パスタを茹でずにレンジでだけで調理できるか半信半疑でしたが、無事に完成。アルデンテの極上パスタ、とはいきませんでしたが、主食とおかずが同時にできるのは便利です。ただし、レシピ通りでないと上手くできないのがネック。ベテランはかえって時間がかかるかもしれません。
光ヒーター+グリル皿で調理時間を短縮!

グリル皿に番号の通り、野菜→肉→焼きそばの順に重ねて、オートメニューで焼くだけ
例えば、今回試した「焼きそば」ような炒め物も、両面から焼いているためおいしく仕上がります。自宅でもビストロを愛用していますが、鶏肉のグリルは約20分、焼き魚は約12分など、短時間でしっかり焼けるので、かなり重宝しています。特に、コンロの前に立つ時間を減らしたい夏は活用度大です。