東京・神奈川・千葉・埼玉に住む/神奈川

江ノ電全駅ガイド・鎌倉市内編(5ページ目)

江ノ電が全線開通したのは明治43年(1910年)11月。ちょうど100年前のことになります。当時39駅あった駅は現在15駅。地元に愛される路面電車各駅の街の様子、住宅事情を見て行きましょう。

中川 寛子

執筆者:中川 寛子

住みやすい街選び(首都圏)ガイド


極楽寺:唯一のトンネルを抜けると
関東の駅100景にも選ばれた山間の駅に

長谷寺からの眺望。由比ガ浜から材木座海岸までが一望できる

長谷寺からの眺望。由比ガ浜から材木座海岸までが一望できる

由比ガ浜大通りがぶつかる長谷寺は高台になっており、江ノ電は長谷からこの高台をトンネルでくぐり、お隣極楽寺駅へ向かいます。ちなみに長谷寺に参詣すると裏山から鎌倉の街が一望でき、それはそれは絶景。アジサイの名所でもあります。

 

映画のセットのようにも思える小さな駅。駅のすぐ脇に駅名となった極楽寺がある。ここも長谷寺同様アジサイの名所

映画のセットのようにも思える小さな駅。駅のすぐ脇に駅名となった極楽寺がある。ここも長谷寺同様アジサイの名所

さて、トンネルを抜けたところにある極楽寺は山間というにふさわしいこじんまりとした駅。海沿いの鎌倉高校前駅と並び、関東の駅100景にも選ばれた駅は開業当時と変わらぬ佇まいで絵になるスポットです。また、ここは江ノ電の車庫がある駅でもあり、江ノ電駅中ただ一駅、6両がはみ出さずに一列に停車できる駅。といっても、駅舎の背後にある車庫は山と駅の間にこじんまりと作られており、のんびりしたものでした。

 


町内の地図。山の中にくねくねと続く道、その周辺に建つ住宅の様子が良く分かる

町内の地図。山の中にくねくねと続く道、その周辺に建つ住宅の様子が良く分かる

このエリアは駅のみならず、住宅も山の中の平坦な場所を縫って走る道路沿いにくねくねと作られており、自治会の掲示板を見た限りでは古くからの居住者が多い様子。坂もあり、商店なども少ない場所なので、新たに移ってくる人は少ないのかもしれません。その分、小学生と声を交わしながら通り過ぎる人の姿もあり、ご近所付き合いが健在な場所という印象がありました。

 


急傾斜地を抜けて、お隣は稲村ヶ崎です。

  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 9
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます