特に、幼稚園や保育園での生活が始まったばかりの頃に悩みがちなケースとして、子ども同士の喧嘩などのトラブルがあげられます。小さな子ども同士のすることですから干渉しすぎるのも困りものですが、ちょっと見過ごすわけにはいかない場合などもあり、その対応には苦慮することばかり。以前、ガイドのところへもこんな相談が寄せられました。
園での子供の同士のトラブル、親は口を出すべき……?!
新しいお友だちと仲良くできるかな? |
幼稚園から帰ってきた息子に「今日、○○君に後ろから押されて転んじゃった……。」と言われました。相手の男の子は、日頃から他の園児とのトラブルも耳にします。
遊びに夢中になるあまりの出来事だったのか、故意に意地悪をされたのかよくわかりませんが、園ではこのような出来事が度々あるようです。放っておいては大怪我に繋がる恐れもあると思いますし、こんなときはどのように対応するべきでしょうか……?
A:
園内で起こる子ども同士のトラブルのなかでも、このようなケースはとてもありがちなケースです。そのような出来事を知らされれば、親として誰もが驚きや戸惑いを隠せないことでしょう。ですが、今のあなたが知りえた情報は、我が子からの「今日、○○君に後ろから押されて転んじゃった……。」という一言のみ。たったこれだけの情報から物事を公正に判断するのは難しいことです。まずは落ち着いて、もう少しお子さまと話をすることから始めましょう。
幼稚園や保育園では、子ども同士の喧嘩やいさかいは日常茶飯事です。また、そういった経験も含めて園や学校での集団生活は、子どもが成長する上で欠かせません。しかし、そうであるがゆえに大切な我が子を預ける親として、子ども同士のトラブルには口を出すべきか、あるいは様子を見守るべきかといった問題で悩んでしまう気持ちもよくわかります。
こんなとき、私たち親はどのように対処するべきなのでしょうか。実経験より、ガイドなりに3つのポイントに整理してみました。次ページで詳しく解説します。