男の子育て/ワークライフバランス・男の育児休暇

多忙なパパ必読! 隙間時間も子育てできる(2ページ目)

毎日忙しくて家族との時間はおろそかにしてしまいがち……。いつの間にかすれ違い、やがてほころび始める夫婦や親子の関係を修復するには、何が必要なのでしょうか?ガイドの経験談より、ズバリ提言します!

執筆者:遠藤 雅大

「パパ、また明日ね……」なんて、やっぱりおかしい!

忙しいパパ

顔を忘れられたり、「また明日」と言われるのはつらい

「別に家庭を大事にしていないワケじゃないんだ。ただ、あまりの仕事量の多さに身動きがとれないのも事実。今さら仕事を放り出すなんてことはできないし、とにかく今はお互いに我慢するしかないだろう。そのうちにきっと、今よりも幸せになれるから……」。

そんなふうに納得するしかなかった当時(20代半ば)、ガイドは自分自身の中に、そして家庭内に様々な矛盾があることに気付きながらも、それらと向き合って現状を少しでも改善しようとすることはありませんでした。その頃のガイドが子どもから言われた一言のなかで最も辛かったのが見出しの、「パパ、また明日ね……」という言葉です。

子どもが寝静まったあとに帰宅し、目覚める前に出て行く。そんな父親を追いかけるように発せられたその一言は、これまでの自分を省みるに十分すぎるほどの重みがありました。

我が子は父親に意地悪がしたくて言ったのではないのです。「パパはどうせ今夜も帰っては来ない。でも、もしかしたら明日の朝になれば会えるかもしれない」と、そう思っているに違いない……。まだ幼い子どもの本心から発せられたその言葉に、「くそっ!自分にはこんな生き方しかできないのか!?」とひどく苛立ったまま出勤したのを今でも思い出します。しかし、当時は今ほど「子育てする(したい)パパ」が理解される社会ではなく、それを理由に仕事量を減らすことが許されたり、周囲に良き理解者がいるなどということはあり得ませんでした。

ただ、どんな理由があろうとも我が子に「パパ、また明日……」なんて言わせておくわけにはいきません。そんなのやっぱりおかしいですよね。ともかくそんな状況を一刻も早く変えたかったガイドは必死で考えました。当時は男性向けの育児情報など全くなかった時代、参考にするものがほとんどなかったガイドは考えに考え抜いた結果、ある結論にたどり着きました。その結論とは、具体的には次ページの通りです。


>> ガイドの「家族のほころび」修復法
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます