貯蓄/貯蓄に役立つニュース

入院調査結果「平均入院日数36.5日 費用約30万円」(2ページ目)

リスクといえば病気やケガですが、その対策に加入する民間の医療保険を選ぶあるいは見直す時の基準に使える入院日数や入院費用などの情報をピックアップしました。過不足のない保障で家計の負担を軽減しましょう。

大沼 恵美子

執筆者:大沼 恵美子

貯蓄ガイド

  • Comment Page Icon

入院は55歳から急上昇

厚生労働省の「患者調査の概況」(平成20年)によると、人口10万人に対する入院患者数は約1%の1090人(男性1028人、女性1150人)です。年齢が高くなるとともに入院患者数は増え、男性は55歳以降から、女性は65歳以降から急激に増加します。傷病分類別では、「精神及び行動の障害」が一番多く236人、次に「循環器系の疾患」219人、そして「新生物=がん」が125人と続きます。
確かに、65歳を過ぎると病院にかかる確率が高くなるんだね……。

確かに、65歳を過ぎると病院にかかる確率が高くなるんだね……。


平均入院日数は35.6日

平均入院日数は35.6日(男性34.5人、女性36.7日)です。入院日数も入院患者数と同じく年齢が高くなるとともに長くなり、0~14歳は8.9日、15~34歳は13日、35~64歳は29.5日、65歳以上では47.7日と0~14歳の5倍強になります。傷病別では、例えば入院日数が一番長い「統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害」は、0~14歳は52.3日、15~34歳は103.8日、35~64歳は440.5日、そして65歳以上はなんと1231.6日です。

年代別の入院日数が長い傷病のトップ3は次のとおりです。
◇0~14歳
  1. 統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害
  2. 肝及び肝内胆管の悪性新生物
  3. 気管、気管支及び肺の悪性新生物

◇15~34歳
  1. 統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害
  2. 結  核
  3. 脳血管疾患

◇35~64歳
  1. 統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害
  2. 血管性及び詳細不明の認知症
  3. 脳血管疾患

◇65歳以上
  1. 統合失調症、統合失調症型障害及び妄想性障害
  2. 血管性及び詳細不明の認知症
  3. 脳血管疾患

え~、65歳過ぎて脳血管関連で入院すると約4ヶ月もかかるの!大変だわ~。

え~、65歳過ぎて脳血管関連で入院すると約4ヶ月もかかるの!大変だわ~。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます