台湾/台湾の観光

台湾の開運グッズ

台湾のお土産店などでよく見かける、いろいろなものがモチーフになった石のストラップや、桃や子供の絵が描かれた中国茶器。実はこういったモチーフや絵には幸運を呼ぶものが含まれており、それを日常的に使うことで福が来ると言われています。

保谷 早優怜

執筆者:保谷 早優怜

台湾ガイド

台湾の開運グッズで運気を手に入れる!

お正月だけでなく年中縁起の良いものを部屋に飾るのが現地流

お正月だけでなく縁起の良いものを年中部屋に飾るのが現地流

台湾のお土産店などでよく見かける、いろいろなものがモチーフになった石のストラップや、桃や子供の絵が描かれた中国茶器。実はこういったモチーフや絵には幸運を呼ぶものが含まれており、それを日常的に使うことで福が来ると言われています。それらはマクドナルドのキッズセットや台湾セブンイレブンのおまけに取り入れられたりと、子供たちにもその開運モチーフが浸透中。それでは代表的なラッキーモチーフを解説しましょう。

 

■桃
夜市で買ったストラップ。左から、葉、ひょうたん、元寶のモチーフ

夜市で買ったストラップ。左から、葉、ひょうたん、元寶のモチーフ

桃は『桃源郷にある、不老長寿を叶える縁起の良い果物』として、茶器の絵柄によく使われています。

■葉
ストラップの下方に葉のモチーフがふんだんに付けられていることがあります。これは、『葉(イェ)』と『業(イェ)』の発音が同じなので、「葉っぱがたく さんある=事業が発展する」という意味があります。

 

桃園空港に飾られた正月飾りの切り絵にも魚がありました

桃園空港に飾られた正月飾りの切り絵にも魚がありました

■魚
『魚(イー)』と、「余る」という意味の言葉『餘(イー)』の発音が同じなので、「魚=財産が余るほどある」という意味になります。お正月のカードにある「年年有餘」(毎年財が余る)という言葉の横に魚が描かれたデザインは現地で大変好まれる絵柄です。

■瓢箪(ひょうたん)
瓢箪は中国語で『葫蘆(フールー)』といい、『福禄(フールー)』と発音が似ているので、とても縁起がいいモチーフ。ストラップにして持つ人が多い。

■元寶(元宝)
船のような形の古代の貨幣、元寶(ユェンバオ)も人気のあるモチーフです。たくさん吊るすことで財産が増えることを意味します。

■子供
子供は成長の象徴。つまり発展を表すラッキーモチーフなのです。子供の絵は台湾の茶器の絵柄やお正月の飾りに良く使われています。

■柿
柿の絵やモチーフは2個連なっているのがポイント。柿と言う字が2つ並ぶと『柿柿』で、『柿柿』イコール『事事』。つまり事事如意(全てが思い通りに上手くいく)という意味になります。

■オレンジ
オレンジは中国語で桔子。その桔という字が吉という字に似ていることから、オレンジは台湾では開運の象徴。プラスチックのミカンがたくさんついた植木が飾られた店を見かけることもよくあります。

■竹
真っ直ぐ上に向かって成長していく竹は、縁起のいい植物。世界でも有数の高さを誇る台北101ビルは、この竹の形をイメージしています。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※海外を訪れる際には最新情報の入手に努め、「外務省 海外安全ホームページ」を確認するなど、安全確保に十分注意を払ってください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます