軽井沢の観光・旅行/軽井沢のおすすめエリア

小諸(2ページ目)

かつて城下町として栄えた小諸。島崎藤村や高浜虚子といった多くの文化人も滞在したこの町には、彼らの足跡を残す記念館のほか、彼らゆかりの飲食店や宿などもあります。

塩田 典子

執筆者:塩田 典子

一人旅ガイド

城下町の風情を残す、小諸城址 懐古園周辺

布引観音
紅葉の頃の布引観音
「小諸城址 懐古園」と並ぶ名所として挙げられるのが、天平20年(748年)、聖武天皇の勅願により創建されたと伝えられる天台宗の古刹「布引観音(布引山釈尊寺)」です。布引観音周辺は、別名「信濃耶馬渓」と称されるほどのダイナミックな渓谷で、春は桜、秋は紅葉が美しく彩り、観光客が多く訪れます。


■「布引観音」
参道を15分ほど登り仁王門を過ぎると、絶壁にへばりつくように造られた懸崖造りの観音堂が見えてきます。観音堂内にある宮殿は鎌倉前期に建造されたもので、国の重要文化財。観音堂に安置されるのは、かの有名な「牛に引かれて善光寺参り」伝説に登場する、牛に姿を変えて強欲な婆さんを改悛させたという観音様。舞台からの眺望も見事です。
住所:長野県小諸市大久保2250
電話番号:0267-22-1234(小諸市観光協会)
拝観:自由拝観

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます