株・株式投資/株式関連情報

外出先でも安心、携帯電話を使った株取引

みなさん、今までの経験の中でたまたま外出した時に限って、株価が下がってしまって身動きがとれなくなったり、その反対で急騰して利食い売りしたいのに出来なかったっていう経験がありますでしょうか?

西村 剛

西村 剛

株式 ガイド

国内運用会社にて中小型株式ファンドマネージャー兼アナリストを経て独立。個人投資家に分かりやすく株式投資を伝授すべく、講演や執筆を行う。最近では統計データを重視したシステムトレードにも注力。

プロフィール詳細執筆記事一覧
外出から戻り、いざパソコンで注文する時となると、もっと下がっていたり、急騰した株価も元に戻っていたりするもんですよね。

先程述べた例の場合、パソコンだけで株の売買をしていると、どうしても外出先や、パソコンが使用できる環境にいない時などに機敏に対応できないなどの問題があります。
しかし最近は、普段何気にみなさんが使っている携帯電話だけで、十分に株取引ができるようになって来ていますし、機能もどんどん充実してるんです。


携帯電話を使った株式投資のメリットとデメリット


携帯電話を使った株取引のメリットと、デメリットを簡単に説明しますと、

○メリット:
  • パソコンがなくても取引が出来る
  • いつでも、どこでも株の売買が出来る






    ×デメリット:
  • 電波状況がよくないとアクセスしにくい
  • 携帯の機種によっては機能が制限される
  • 入力や操作が面倒

    などがありますが、しかしこれらデメリットがあったとしても、
    携帯トレードの機能を上手く扱えばみなさんにとって、
    とても便利なツールになるんです。

    その中の機能を簡単に説明すれば例えば、

  • 株価のリアルタイム表示
  • アラートメール(気になる銘柄と株価をパソコンで登録しておけば、携帯電話にメールでお知らせしてくれます)
  • アプリ向け機能
  • 入金指示
    などなど

    あとは、口座の開設、株の売買などももちろん出来ますが、それぞれの証券会社によってサービス内容が若干変わってきますので注意して下さい。


    アプリを使った株取引


    最後に、各証券会社が提供する携帯電話向けサービスとして、
    一番お勧めしたいのはアプリを使った株取引です。
    ここでは、楽天証券のiSPEEDを例にとって説明します。
    iSPEEDは簡単に言うと、楽天証券が提供している、
    最強のトレードツールと言われている、マーケットスピードの携帯版になります。
    株価情報やチャート、ランキング情報など、様々な情報が最短5秒間隔で
    リアルタイムに更新、情報提供してくれるというすぐれものです。

    また通常の株取引も逆指値など細かい注文内容も遜色なく
    使用する事が出来ますし、携帯電話を使用する場合にネックになる
    入力操作なども、事前に暗証番号を登録することで簡単に取引が可能です。
    またそれぞれの機能にショートカットキーを使う事でスピーディーに使用できます。

    iSPEEDは楽天証券のホームページで無料ダウンロードできますので、みなさん実際に使ってみては如何でしょうか?

    最後に、一つだけ注意して頂きたいのは、
    iSPEEDの利用料金は無料なのですが、携帯電話会社へは
    データ更新時のパケット代はかかってしまいますのでご注意下さい。
    出来れば、パケット定額プランなどに加入する事をお勧めします。

    また反対に、定額プランに加入しているのに携帯電話での株式投資を
    やった事がない方は、一度ためしに使ってみてはいかがでしょうか?

    【関連リンク】
  • 楽天証券

  • オールアバウトデジタルアイテム用語集 パケ・ホーダイ

  • オールアバウトデジタルアイテム用語集 パケ死
  • ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
    投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
    掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
    最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

    あわせて読みたい

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます