株・株式投資/株式チャートの見方・株価分析の仕方

信用評価損率とは?(3ページ目)

信用評価損率とは、信用取引をおこなっている投資家がどれだけ信用取引を使った取引で損をしているかについてパーセントで表した指標で、株式市場全体が買われ過ぎか、売られ過ぎかを判断するために使います。今日は信用評価損率について見てみましょう。

西村 剛

執筆者:西村 剛

株式ガイド

  • Comment Page Icon

最後に


信用評価損率は相場の過熱感を測る物差しとして利用されており、見方は様々ですが、概ねマイナス20%前後で底値圏、マイナス3%前後で天井圏、プラスになると過熱感ありと考えられています。以下のグラフ(2002年~2006年の日経平均株価と信用評価損率の推移)を見ると、完全ではないものの、それぞれのサインが相場の変化を示していたことが伺えます。

信用評価損率
画像をクリックで拡大

信用評価損率の動向を見ながら、投資判断の参考にすると良い指標のひとつと言えるでしょう。

■ガイドのオススメ記事
ローソク足とは?
証券取引所とは?
株主優待は誰がいつもらえるの?
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます