移動平均線の見方
移動平均線は短期の移動平均線と長期の移動平均線をともに表示し、それら2つの関係を見ることによって、売り買いの判断に使われることが一般的に多くなっています。
短期の移動平均線が長期の移動平均線を上向きに突き抜ける状態のことをゴールデンクロスといい、買いのサインとして言われることが多くなっています。
また、短期の移動平均線が長期の移動平均線を下向きに突き抜ける状態のことをデットクロスといい、売りのサインとして言われることが多くなっています。
最後に
移動平均線はその期間における投資家の平均コストに近いことから、移動平均線の価格が投資家の心理的な抵抗線になることが多くなっています。たとえば移動平均線を大きく突き抜けるような株価の変動があった際には投資家のマインドは大きく転換し、株価がその方向に動きやすくなる傾向があるように思われます。
ただし、これらの傾向にはダマシと言われる株価の動き(一時的に移動平均線を突き抜けるも、すぐにもとの株価水準まで戻ってしまうこと)もあり、絶対的に信頼して売買できる指標でもないことから、あくまでも株価動向が変化しやすいポイントを捉えるための指標として利用すると良いのではないかと思います。